2017.03.23
4/19開催 国際シンポジウム「持続可能な開発目標(SDGs)への取り組み – 海洋のサステイナビリティを中心に」
2017.03.23
4/20開催「SDGダイアログ:グローバル企業と2030アジェンダ」
2017.02.02
2/21開催 「開発のための持続可能な観光の国際年」記念事業 トークセッション&ポスターで考える持続可能な観光って何!?
2017.02.02
2/8開催 モニーク・バルビューUNCCD事務局長との懇談会
2017.02.02
3/21開催 国際シンポジウム「危機に立つサンゴ礁~タラ号の調査から海洋保護を考える~」
2016.12.08
2/4開催 2017年世界湿地の日記念シンポジウム
2016.12.02
【開催報告】11/29「低炭素社会に向けた意見交換会」
2016.11.15
12/15開催 持続可能な地域づくりと企業や自治体のパートナーシップ
2016.11.05
11/22開催 日本UNEPフォーラム2016:水と森林の今後を考える
2016.11.05
12/5開催 Water Styleサミット with CDP 2016 ウォーター日本報告会
2016.11.02
11/4開催 パリ協定発効記念アクション「ACT FOR 1.5℃」~国際社会が全員参加で温暖化対策に動きだす日~
2016.09.30
10/13開催「SDGダイアログ:地域機構と持続可能な開発目標(SDGs)— 科学と政策、能力形成」
2016.08.17
【開催報告】UNU-GEOCアクティブ展示「SDGsへの挑戦 -生物多様性と農業、技術-」
2016.07.01
7/15開催 UNU-GEOCアクティブ展示「SDGsへの挑戦 -生物多様性と農業、技術-」
2016.06.01
7/12開催「第8回持続可能なアジア太平洋に関する国際フォーラム」
2016.04.26
5/21開催 国際生物多様性の日シンポジウム「生物多様性の主流化 人々と暮らしを支える森里川海」
2016.04.20
5/11開催「世界ネットワークを通じた学びあいと生物文化多様性の保全-ユネスコエコパークの事例から考える-」
2016.03.29
4/21開催 第10回UNU CAFE:長尾眞文 氏と語らう
2016.03.16
4/16開催「持続可能な開発の主流化を目指して:G7サミットプロセスを視野に」
2016.03.05
3/16開催「人間と地球のための経済 ― 経済学は救いとなるか?」
2016.02.02
2/14開催 第1回全国ユース環境活動発表大会
2016.01.15
2/9開催 UNU CAFE:近藤 哲生 氏と語らう
2015.12.19
1/15開催 2030年持続可能な発展目標:日本と世界の変革へ向けて
2015.11.11
12/7開催「持続可能な開発目標(SDGs)とパートナーシップ ~これからの企業CSRにおけるグローバルアジェンダ~」
2015.11.11
第8回UNUカフェ:忍足 謙朗 氏と語らう
2015.09.30
10/22開催「JAPAN Water Style」サミット with CDP’s Global Water Forum 2015
2015.09.16
11/6開催「国連大学特別シンポジウム~持続可能な開発のための2030アジェンダの実施に向けて」
2015.06.27
第7回 持続可能なアジア太平洋に関する国際フォーラム(ISAP2015)開催
2015.06.11
第7回UNUカフェ:渡辺 陽子氏と語らう
2015.05.08
5/30開催 国際生物多様性の日公開シンポジウム:つなげよう、支えよう森里川海
2015.04.04
ライブラリー・トーク「儲かる農業をやりなさい!: 世界が注目するSATOYAMA」
2015.03.23
第6回UNUカフェ:隈元 美穂子氏と語らう
2015.03.13
「国連防災世界会議パートナーシップ・ダイアログ」開催報告
2015.03.04
「環境科学会 市民公開講演会」開催
2015.02.13
国連防災世界会議プレイベント「国連防災世界会議パートナーシップ・ダイアログ」開催
2015.02.10
「農文化システムに関する国際シンポジウム」開催
2015.02.10
国連防災世界会議パブリックフォーラム「防災・減災・復興への生態系の活用」開催
2015.01.14
UNU-IAS セミナー「Living Planet Report 2014:WWFからの最新のメッセージ」
2014.12.05
第5回UNUカフェ:川口順子氏と語らう
2014.11.15
第4回UNUカフェ:勝間 靖氏と語らう
2014.08.14
国連大学で「ESD地球市民村」開催
2014.07.30
第3回UNUカフェ:根本かおる氏と語らう
2014.07.03
第6回持続可能なアジア太平洋に関する国際フォーラム
2014.04.26
第2回 UNUカフェ:北村友人氏と語らう
2014.04.24
国際生物多様性の日シンポジウム「つながりと個性を活かした 自然と共生する島づくり」
2014.04.19
海外における環境パートナーシップの取り組み
2014.04.09
第1回UNUカフェ:赤阪清隆氏と語らう
2014.01.29
第1回アジア国立公園会議(APC) 国内報告会
2014.01.23
2014「世界湿地の日」シンポジウム 湿地と農業-水田の生物多様性を育む取組-
2014.01.17