国際事業

2019.09.30

【11/1開催】 SDGs達成に向けた政策志向型研究の展望

2019.09.27

【9/27開催】太陽光発電による脱炭素社会に向けて〜第三者所有モデルによる再エネ促進の可能性〜

2019.09.21

みんなのイチオシ★壁新聞!in GEOC

2019.09.20

【9/24開催】渋谷環境ステークホルダーズミーティング開催のおしらせ

2019.09.07

【10/10開催】シンポジウム SDGsへの挑戦 サステイナブルな消費と生産ーエシカル消費から未来を変えるー

2019.09.06

「IMPACT HERO」展示

2019.09.05

【10/2開催】2050年の環境・社会・経済~これからの私たち~GEOCトークセッションVol.3 モノの流れを変え、新しい価値を創造する

2019.09.04

【開催報告】8/7開催 2050年の環境・社会・経済~これからの私たち~GEOCトークセッションVol.1 「ユースアクション」

2019.08.21

【9/6開催】「『SDGs実施指針』改定に向けたステークホルダー会議」

2019.08.07

※開催日を延期いたします※【9/21開催】2050年の環境・社会・経済~これからの私たち~GEOCトークセッションVol.2 マーケットを通じて届ける里山の緑

2019.08.01

【8/8開催】Facebookライブに参加して、気候行動に取り組もう!「持続可能なファッション」をめざして

2019.07.24

【8/7開催】G20報告公開セミナー:G20を契機とした環境政策の将来展望

2019.07.18

【8/2開催】「 オーガニックライフスタイルSDGsシンポジウム」オーガニック3.0を推進する~持続可能な開発目標SDGsの実現に向けて~

2019.07.17

【7/31開催】SIGNS FROM NATURE 上映会 未来のシナリオプランニング & 気候変動アクション!

2019.07.15

【8/7開催】2050年の環境・社会・経済~これからの私たち~GEOCトークセッションVol.1 「ユースアクション」

2019.07.13

夏休み「花王国際こども環境絵画コンテスト」入賞作品展示

2019.06.13

【7/23開催 】SDGsへの挑戦~サンゴ礁の現状と保全の取り組み~市民上映会「チェイシング・コーラル消えゆくサンゴ礁」から考える

2019.06.06

【6/20開催】G20サミット首脳会合直前 C20政策提言書2019から学ぶ~私たちが考える社会の課題~

2019.06.01

【6月環境月間展示 海の生き物~サンゴ礁】

2019.05.15

「上智大学国連Weeks,June2019」 SDGsパネル展

2019.04.16

【5/11開催】国際生物多様性の日シンポジウム「生物多様性と食と健康~SDGsを身近に~」

2019.04.01

【4/5開催】Facebookライブによる「開発と平和のためのスポーツの国際デー」記念アクション

2019.03.29

コロンブスの卵 リレートーク 2050年の社会を創造する社会課題解決型ビジネス~等身大の社会変革にチャレンジ~(全9回)

2019.03.09

3/19開催 「ミレニアル世代と描く地域循環共生圏へのシナリオ」~コロンブスの卵リレートーク最終回~ 

2019.03.09

3/22開催 2019年世界水の日記念シンポジウム:SDGs時代の世界の水

2019.01.09

1/24開催 2019年世界湿地の日記念シンポジウム 

2019.01.09

2/6開催 第8回 コロンブスの卵 リレートーク 2050年の社会を創造する社会課題解決型ビジネス~等身大の社会変革にチャレンジ~ 

2018.12.20

1/25開催 SDGsへの挑戦 プラスチックごみ問題の解決に向けて

2018.12.15

1/17開催 第7回 コロンブスの卵 リレートーク 2050年の社会を創造する社会課題解決型ビジネス~等身大の社会変革にチャレンジ~ 

2018.12.11

1/18開催 SDGsパートナーシップシンポジウム「SDGsから考える、活力ある地域づくりとパートナーシップ」

2018.12.06

12/18開催 生物多様性条約COP14 報告会 

2018.11.15

12/17開催 SDGsシンポジウム SDGs時代の自治体による持続可能な地域づくり~パートナーシップ推進に向けて~ 

2018.11.06

12/12開催 第6回 コロンブスの卵 リレートーク 2050年の社会を創造する社会課題解決型ビジネス~等身大の社会変革にチャレンジ~ 

2018.10.16

11/14開催 第5回 コロンブスの卵 リレートーク 2050年の社会を創造する社会課題解決型ビジネス~等身大の社会変革にチャレンジ~ 

2018.09.29

10/5開催 IPCC1.5℃特別報告書発表前「1.5℃=LIFE」アクション

2018.09.25

10/26開催 第4回 コロンブスの卵 リレートーク 2050年の社会を創造する社会課題解決型ビジネス~等身大の社会変革にチャレンジ~ 

2018.09.18

10/12開催 国際防災の日 シンポジウム:持続可能な開発目標(SDGs)と防災

2018.09.18

10/2開催  IUCN70周年記念シンポジウム「自然を基盤としたSDGsの達成~日本から世界に発信する新しい協働~」

2018.09.13

10/5開催 第3回 コロンブスの卵 リレートーク 2050年の社会を創造する社会課題解決型ビジネス~等身大の社会変革にチャレンジ~ 

2018.08.17

9/20開催 第2回 コロンブスの卵 リレートーク 2050年の社会を創造する社会課題解決型ビジネス~等身大の社会変革にチャレンジ~ 

2018.07.28

8/28開催 第1回 コロンブスの卵 リレートーク 2050年の社会を創造する社会課題解決型ビジネス~等身大の社会変革にチャレンジ~ 

2018.05.22

「上智大学国連Weeks,June2018」 SDGsパネル展示

2018.05.17

6/20開催 国際サンゴ礁年2018記念セミナー サンゴと共生する社会とは

2018.05.02

5/24開催 国際生物多様性の日シンポジウム「生物多様性とSDGs」

2018.02.07

3/3開催 「SDGsとESD」特別企画シンポジウム -ESDの実践と研究の有機的連携にむけて-

2017.09.20

10/20開催 SDGsへの挑戦/目標13「気候変動」国際シンポジウム -キリバスの事例から-

2017.09.19

上智大学国連ウィークSDGsパネル展示

2017.09.06

10/5開催 世界食料デー記念「0円キッチン」市民上映会

2017.05.06

6/10開催 「能登の里海ムーブメントー海と生きる知恵を伝えていくー」刊行記念イベント 「さまざまな仕事を通じて支えあう里海づくり」

2017.04.15

5/13開催 国際生物多様性の日「生物多様性と持続可能な観光シンポジウム〜国立公園のインタープリテーションを考える〜」