HPリニューアルに伴うシステム一時停止のお知らせ
以下の期間は、セミナースペースの予約ができなくなります。
2023年10月2日(月)10:30 ~ 10月4日(水)10:30(予定)
※10/4よりセミナースペースの予約方法が変わります。詳細はこちら
- 2023.09.22
- 上智大学 国連Weeks October 2023〜オンラインシンポジウム「持続可能な食システムへ:いかに転換させるか?」~
- 2023.09.19
- 2024年度 地球環境基金助成金説明会・セミナーin新潟
- 2023.09.12
- 「脱炭素チャレンジカップ」企画展*展示中*
- 2023.09.07
- GEOC臨時休館のお知らせ
- 2023.09.06
- SDGs Youth Summit 2023〜SDGs達成に向けたユースの意味のある参画を目指して~
- 2023.09.01
- こどもエコクラブ壁新聞展示~ごみ問題へのチャレンジ!~
- 2023.08.17
- 【報告】7/5 (水) 実施 自治体向け企画:関東EPOローカルパートナーシップ研修2023
- 2023.08.10
- GEOC臨時休館のお知らせ
- 2023.08.04
- こどもエコクラブ壁新聞展示「~活動スタートには夏が最適!SDGs活動を始めよう!~」
- 2023.07.06
- 7/21「つな環」対談公開/ 地域課題解決に向けた金融の中間支援機能~地域目線からESGを読み解く~
≫過去の新着記事はこちら |
- こどもエコクラブ壁新聞「~活動スタートには夏が最適!SDGs活動を始めよう!~」
- 2023年8月1日~ 2023年9月30日

“地域循環共生圏”とは、各地域が美しい自然景観等の地域資源を最大限活用しながら自立・分散型の社会を形成しつつ、地域の特性に応じて資源を補完し支え合うことにより、地域の活力が最大限に発揮されることを目指す考え方です。
-SDGs達成に向けた持続可能な循環共生型の社会づくり-地域循環共生圏