

| 団体・拠点名 | 食といのちを考える会 | |||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | 任意団体 | |||
| 所在地 |
〒214-0038 神奈川県 川崎市多摩区生田2-17-5-405 |
|||
| TEL | 090-2534-4561 | FAX | -- | |
| shokutoinochi@yahoo.co.jp | ||||
| URL(団体ホームページ) | ||||
| URL(団体ブログ) | ||||
| Facebookページ | ||||
| 英名 | ||||
| 略称 | ||||
| 英語住所 | ||||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | 現代ほど、人間や動物をとりまく地球環境が激変している時代はありません。この百年で90%もの生物種が絶滅し、人間さえもその存続が危ぶまれています。今こそこのような地球環境になってしまった原因、対策をみんなで考えるべき最後の時だと考えます。 しかしながら、声高に環境について語っても受け入れてもらえないのも事実です。 そこで、まさしく小宇宙である人体を構成する「食」という身近な切り口から環境をとらえ、そこを契機にして人間、動物、植物の「いのち」をリレーさせていくために勉強会を開いて情報の共有を計り、次世代に健康な地球を繋いで行くことを目的とする。 |
||
| 事業概要 | 映画、DVDの上映、勉強会、講演会。ワークショップ。 | ||
| 分野 | その他(健康・化学物質), 市民活動, その他(環境一般) | ||
| 活動形態 | |||
| 得意技 | |||
| 活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
| 運 営 | |||
| 設立年 | 代表者 | ||
| 事務局責任者 | 会員数 | ||
| 職員、スタッフ数 | 活動地域 | ||
| 予算 | |||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | |||
| メールマガジン | |||
| メールマガジン 申し込みURL |
|||
| 参加するには | |||
| 会費 | |||
| 一般参加企画 | |||
| ボランティア・インターン | |||
| 参加希望者へ一言 | |||
現在募集中の情報はありません。
登録9件 もっと見る 
| ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
|---|---|---|---|---|
| イベント・セミナー | 2015-05-09 | 2015-05-05 | 東京都 | 「三浦伸章家庭菜園セミナー」プランター編② |
| イベント・セミナー | 2015-05-09 | 2015-05-09 | 東京都 | 三浦伸章家庭菜園セミナープランター編② |
| イベント・セミナー | 2014-08-05 | 2014-08-05 | 東京都 | 第2回「自宅で自然栽培にチャレンジ!プランター栽培とガーデン栽培・理論編」 |
| イベント・セミナー | 2014-05-31 | 2014-05-31 | 東京都 | 絵本「だれもしらないみつばちのものがたり」読み聞かせ |
| イベント・セミナー | 2014-04-12 | 2014-04-10 | 東京都 | 「農FUTURE ! 未来を作る4人の百姓のお話 」 ~僕らとあなたと農の行き先~ |
書籍・レポートはありません。