「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
第2回「自宅で自然栽培にチャレンジ!プランター栽培とガーデン栽培・理論編」
東京都
開催日
2014年8月5日(火)
募集期間
2014年7月1日(火)~2014年8月5日(火)
投稿団体
『日時』
平成26年8月5日 11:30~14:30
『場所』
地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
(東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F)
『対象』一般
『定員』80名
『参加費』1000円
『申し込み方法』フェイスブック&こくちーず
『セミナーの詳細説明』
第2回「自宅で自然栽培にチャレンジ!プランター栽培とガーデン栽培・理論編」
作物を育てる上で今まで必要不可欠とされてきた農薬と肥料。
それらが、環境を汚染している原因の一つであることがわかってきた現在、「無除草剤・無農薬・無肥料」と、地球にまったく負荷を与えない「自然栽培」が知られはじめ、自宅の庭・またマンションのベランダのプランターでも自然栽培をする人が増えてきました。
今回は4月23日に行われた「自宅で自然栽培にチャレンジ!プランター栽培とガーデン栽培・理論編」の第2回を行います。
あれから3ヶ月以上が立ち、自宅で実際にチャレンジした人の中にも、順調に行ってる人、またうまく行ってない人もいるでしょう。
その状況を考察し、解決、またこれから植える作物のお話も致します。
健康で生命力あふれる作物を庭やプランターで育てるためのセミナーです。
◆日時:2014年 8月5日(火)
11:30~14:30 (受け付け 11:00)
◆場所:地球環境パートナーシッププラザ・セミナースペース
◆募集:80人
◆参加費:1000円
◆講師:自然栽培農家 岡本よりたか氏(山梨県北杜市・空水ビオファーム八ヶ岳)
◆主催:食といのちを考える会 / 命のリレーの会