![]() |
団体・拠点名 | 環境パートナーシップ会議 | ||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 一般社団法人 | |||
所在地 |
〒150-0001 東京都 渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山 |
|||
TEL | 03-5468-8405 | FAX | 03-5468-8406 | |
URL(団体ホームページ) | http://www.epc.or.jp | |||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | ||||
英名 | ||||
略称 | ||||
英語住所 |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 持続可能な社会を目指し、多様な主体をつなぐ役を果たすことで参加による課題解決に貢献し、“真のパートナーシップ”を形成する。 | ||
事業概要 | 事業領域 (1)仕組みづくり(プラットフォーム(場)づくり) (2)人づくり (3)実例づくり(プロジェクトづくり) (4)情報共有のデザイン |
||
分野 | CSR, 市民活動, 調査/研究 | ||
活動形態 | 助成 | ||
得意技 | セクター、領域をクロスオーバーして、パートナーシップの構築を行う。 | ||
活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 2006年 | 代表者 | 廣野良吉 |
事務局責任者 | 星野 智子 | 会員数 | |
職員、スタッフ数 | 事務局:11名 | 活動地域 | |
予算 | 0 | ||
広 報 | |||
定期刊行物等 | なし | ||
メールマガジン | https://sus-cso.com/mailmagazine | ||
メールマガジン 申し込みURL |
https://sus-cso.com/submit | ||
参加するには | |||
会費 | |||
一般参加企画 | |||
ボランティア・インターン | 定常的な制度はありませんが、セミナー開催時のサポートなど、随時ボランティアの方を募集します。 | ||
参加希望者へ一言 | 環境分野、協働分野に関心のある方のボランティアをお持ちしております。(PCスキル必須) |
登録1件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
イベント・セミナー | 2023-12-16 | 2023-12-15 | 群馬県 | 上州会議 2023&ESD地域意見交換会in群馬 「群馬のSDGs教育&ESD」の今 |
登録115件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
職員募集 |
2023-09-27
~ 2023-11-30 |
2023-11-30 | 東京都 | 関東地方で持続可能な地域づくりを支援する役割です【環境省事業担当スタッフ】 |
職員募集 |
2023-09-27
~ 2023-11-30 |
2023-11-30 | 東京都 | GEOC(地球環境パートナーシッププラザ)担当スタッフ募集 持続可能な地域づくりを支援する役割です |
イベント・セミナー | 2023-10-13 | 2023-10-13 | 東京都 | しごとバー 環境と地域の架け橋って?ともに歩む、中間支援の手 |
イベント・セミナー | 2023-08-04 | 2023-08-02 | 東京都 | <教員対象>学校でSDGsに取り組むには、どうすれば良いかを考える勉強会 |
イベント・セミナー |
2023-07-27
~ 2023-08-21 |
2023-07-24 | 東京都 | <中高生対象>令和5年度 SDGs文化祭 |
登録1件 もっと見る
▲:団体に直接注文 ●:書店で注文可能 ↓:ダウンロード配布
入手方法 | 書名 | 価格 | 紹介文章 |
---|---|---|---|
↓ | 環境NPOの政策参画についてのアンケート調査 | 0円 | このアンケート調査は、NGOの市民参画を推進することを目的に、どのような制度改革が必要かについて政策提言を行うため、様々な… |