アースデー東京2014に行ってきました!

週末にアースデー東京2014@代々木公園に行ってきました♪

去年もそうでしたが、4月中旬って雨っぽくて、天気があまりよくないんですよね。土日ともちょっと曇り空☁でしたが、それでも多くの方が来場されていましたよ。

東京油田、A SEED Japan、エコリーグ、シブハナ、国際自然大学校、よかっぺいばらぎさん・・・etc. GEOC/EPOとつながりのある団体さんも沢山、出展されていました!

個人的には実験動物犬を引き取って飼った経験があり、福島の警戒区域内の動物を保護する団体とかの活動に大変気になり、ブース内を覗いてみましたが、掲示された写真の中の動物たちが物悲しそうにこちらを見ているのが、妙に切なかったです。(ノ_・。)

毎年、面白いなぁと思うのは、歌とダンスで世界を平和に変えようというアースデーwithマイケル。子ども含め、マイケルになりきった人たちのダンス必見でしたヨ。

あと・・・エネルギー基本計画をどう思うか、死刑制度をどう思うかなど、今ホットな話題や社会を二分するような議論についてシールを貼る投票形式で道行く人に意見を求めていたのも人々の注目を集めていました。

アースデーってもともと、地球環境問題を考えるきっかけとして生まれていると思いますが、
ここ数年、震災復興関連、原発問題、食の安全、人権、アニマルライツ、心身のケア・・・こういった自然環境に限らない課題への取り組みが増えているように感じます。

今の社会構造や発展の仕方ではダメ、まさに、サステナビリティが問われているんですよね。
環境というと、一昔前の標準だったマイ箸やマイバッグを持とう、地産地消のモノを食べようというようなエコアクションだけ考えていればいい時代は残念ながら過ぎてしまい、今は、複雑化するグローバルな課題を前に、平和や人権、防災など多様な要素を含めて、考え行動しないといけなくなった証拠かと思います。まさに、今、ESD(持続可能な開発のための教育)が必要なんですよ!

昨今、発表されたIPCCの地球温暖化の影響と被害軽減策(適応策)を盛り込んだ新たな報告にも、温暖化・気候変動が貧困、紛争など安全保障の問題にまで発展すると警告しているのもうなづけます。

イベントを楽しみつつも、どの団体さんの取り組みも素晴らしく応援したいのに、どこを支援したらいいのか分からないほど、問題が複雑多様化していることにひっかかりを感じて会場を後にしました。

アースデー、いっそ、イーエスデー(ESD)に変えてはダメでしょうか?!(笑)

s.shirai