- トップ
- GEOCスタッフブログ
- 施設ほか
- 被災地からわたしのまちまで。まちづくりの“ヒント”を探そう!-ボランタリーフォーラム東京2014
被災地からわたしのまちまで。まちづくりの“ヒント”を探そう!-ボランタリーフォーラム東京2014
2013年12月19日
毎年2月に開催されている分野を越えた市民活動の討論会、ボランタリーフォーラム。
みなさんはご存知ですか?
実は、こちらのフォーラムには、GEOCスタッフも関わる分科会があります!
「被災地からわたしのまちまで。まちづくりの“ヒント”を探そう」というタイトルで、
岩手県釜石市で、農業・食・エネルギーを繋げる活動をしている山田周生さんと、
藤沢市市民活動センター職員の宮本さんをお招きして、
まちづくりに携わる仕事のお話をしていただきます。
その後、参加者の皆さんも一緒に、テーマに分かれて話し合います。

被災地からわたしのまちまで。まちづくりの“ヒント”を探そう
市民活動や多様な働き方に興味のある方、
東北支援活動・まちづくりに興味がある又は関わっている方、
東北~あなたの街まで、まちづくりの“ヒント”、一緒に探してみませんか?
ボランタリーフォーラムは2014年2月7~9日、
担当分科会は2月8日(土)10:30~12:30。
お申込みは、東京ボランティア・市民活動センター
TEL: 03-3235-1171
URL:http://www.tvac.or.jp/

担当スタッフ・高橋、本日届いたパンフレットと一緒に記念撮影してみました。