• トップ
  • 活動紹介
  • 国内事業
  • 【開催報告】第3回 GEOC次世代意見交換会/第8回全国ユース環境活動発表大会でのトークイベント

【開催報告】第3回 GEOC次世代意見交換会/第8回全国ユース環境活動発表大会でのトークイベント 2023年2月16日

 

開催概要

|日 時|2023年2月5日(日)15:00~16:00

|会 場|TKP東京駅カンファレンスセンター

|主 催|環境省、地球環境パートナシッププラザ(GEOC)

|参加者|ユース5名 

飯田貴也(新宿環境活動ネット)
上原双葉(青山学院大学、学生団体SANDS)
和田優希(奈良女子大学、Climate Youth Japan)
石井博子(創価大学、できること会議)
山田修土(名古屋大学大学院)

 

次世代意見交換会は、ユース世代の視点をGEOC事業運営に取り込みつつ、GEOCがユース世代の継続的な活動を支援するプラットフォーム機能を担うことを目的に開催しています。

第3回の今回は、第8回全国ユース環境活動発表大会にて次世代意見交換会メンバーが開催したトークイベントについての振り返りと、来年度に向けた意見交換をしました。

 

第8回全国ユース環境活動発表大会にて開催したイベントの概要

大会内のお昼休憩の時間を頂き、「高校卒業後にできる環境活動~現役大学生・大学院生と話してみよう~」と題して、石井さんが進行役、和田さんと山田さんが登壇者として、100名近い高校生に向けてトークイベントを開催しました。

大学生の和田さんからは「団体」としてできる環境活動、大学院生の山田さんからは「個人」または「企業」としてできることの紹介をして頂きました。

 

※イベントの様子はYouTubeでご覧いただけます!

 

全国ユース環境活動発表大会についてはこちらのバナーからご覧ください。

 全国ユース環境活動発表大会

 

第3回次世代意見交換会の開催内容

 ●イベントの振り返りでの主な意見

トークイベント終了後の次世代意見交換会メンバー同士の振り返りでは、「対面だからこそ伝わったものがあった」「登壇した和田さんと山田さんの活動の視点が、別のものだったのでよかった」などと、全体的に実施してよかったという意見が多く出ました。

一方で、双方向な意見交換の場にできなかったこと、進路の選択肢が様々ある中での適切な発信など、来年度への課題も共有することができました。

 

議事メモ

 

●来年度に向けての意見

さらに、来年度の全国ユース環境活動発表大会では、どのようなことができると有意義かについて、意見を出してもらいました。

高校生同士の横の繋がりではなく、かつて大会の参加者であった卒業生に登壇してもらうというような、縦の繋がりをつくる場としてのアイデアが出ました。また、事前に各高校に自分たちの活動をPRする動画を作成してもらい、当日の高校生同士の交流がより効果的なものになるような、事前準備に関する意見も出ました。

 

 

「ユース」といっても、なかなか一括りにはできません。そんなユース同士の交流の実現、そしてさらなる可能性の模索ができた時間となりました。