「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
アフリカにおける野生動物の密猟の現状とその保全
東京都
開催日
2014年8月16日(土)
募集期間
2014年7月24日(木)~2014年8月16日(土)
投稿団体
『日時』
平成26年8月16日 14:30~16:45
『場所』
地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
(東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F)
『定員』※30名以内
『参加費』※無料
『イベント詳細』
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アフリカにおける野生動物の密猟の現状とその保全
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□■
開発と自然環境、両者の対立は長きにわたって多くの問題を生み出してきました。近年急激な開発が行われているアフリカでは、その問題が特に深刻です。アフリカでは開発により人間の生活範囲が拡大した結果、自然環境が荒らされ、野生動物は密猟被害やすみかを奪われるなどして、生息数を減らしているという現状があります。開発の裏側で被害を受ける野生動物にどう向き合うべきなのでしょうか。
今回の勉強会ではアフリカ、コンゴ共和国で野生動物の保護を担っておられる西原智昭氏をお招きし、現地で起こっている野生動物をとりまく問題や、野生動物保護のあり方についてお話していただきます。
人間の経済発展を優先すべきなのか、野生動物の保護を重視すべきなのか。はたまたこれらを両立することは可能なのか。これら人間と野生動物をとりまく問題について一緒に考えてみませんか。皆様のご参加をお持ちしています。
【開催概要】
○日時:平成26年8月16日(土)14:30~17:00(開場14:00)
○場所:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
(東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F) http://www.geoc.jp/
〇参加費:無料
〇主催:特定非営利活動法人A SEED JAPAN ケータイゴリラチーム
〇プログラム(予定)
14:00 開場 14:30 開始
A SEED JAPAN、ケータイゴリラの紹介
14:40 西原氏講演一部開始
15:15 休憩
15:25 西原氏講演二部開始
16:00 質疑応答
16:05 休憩
16:15 ディスカッション
16:40 アンケート
16:45 クロージング
◯お申し込み
以下のフォームからお申し込みください。
http://urx.nu/aNH4
【西原さんプロフィール】
コンゴ共和国やガボン共和国などアフリカ中央部熱帯林地域にて、20年以上、野生生物の研究調査、国立公園管理、生物多様性保全等に従事。現在コンゴ共和国在住で、WCSコンゴ共和国支部・自然環境保全技術顧問に従事。神奈川県出身。京都大学理学博士(1994年)。日本ではNPO法人AJFに所属。今年よりNPJ通信にて連載記事を開始。
【お問い合わせ】
国際環境青年環境NGO A SEED JAPAN
ケータイゴリラチーム(担当:永田)
TEL:03-5366-7484
E-mail:info*keitai-gorilla.org
※ *を@に変えて送信してください。