![]() |
団体・拠点名 | A SEED JAPAN | ||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 任意団体 | |||
所在地 |
〒102-0082 東京都 東京都千代田区一番町9-7 一番町村上ビル6F |
|||
TEL | 03-5826-8737 | FAX | 03-3263-9463 | |
info@aseed.org | ||||
URL(団体ホームページ) | http://www.aseed.org | |||
URL(団体ブログ) | http://asj.jugem.jp/ | |||
@ASJ_PR | ||||
Facebookページ | https://www.facebook.com/aseedjapan | |||
英名 | A SEED JAPAN | |||
略称 | ASJ | |||
英語住所 | 6F Ichibancho Murakami Bldg., 9-7 Ichibancho, Tiyoda-ku, Tokyo 102-0082 |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | A SEED JAPANは、環境破壊の被害者が社会的弱者にしわ寄せされる現在の状況をふまえ、環境問題の解決に当たって社会的に不公正な力関係を解決することを目指します。 1.環境問題を経済や社会の構造そのものから見すえていきます。 2.青年の立場から環境問題をわかりやすく伝えていきます。 3.長期的視野をもって社会を変えていきます。 |
||
事業概要 | ●チームに分かれて活動 エコ貯金ラボ ESGウォッチプロジェクト 事務局ボランティア ●海外とのネットワーキング ●ボランティア活動のコーディネート |
||
分野 | 市民活動, その他(エコビジネス), その他(地球環境) | ||
活動形態 | 普及啓発 | ||
得意技 | 青年による参加型環境活動のコーディネート | ||
活動紹介(写真) |
![]() 壱岐市現地調査にて、市長と会談 |
活動紹介(写真) |
![]() セミナー風景(19年11月10日) |
運 営 | |||
設立年 | 1991年 | 代表者 | 浜田恒太朗 |
事務局責任者 | 小川暁平 | 会員数 | 114名(2021年3月31日時点) |
職員、スタッフ数 | 有給パートタイム2名、ボランティアメンバー20名 | 活動地域 | 東京都内 |
予算 | 総収入 1,143,504円 総支出 3,461,026円(2020年度活動計算書) | ||
広 報 | |||
定期刊行物等 | |||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | 正会員:学生3,500円、一般5,500円 準会員:学生3,000円、一般5,000円 賛助会員:個人10,000円 団体30,000円 | ||
一般参加企画 | シンポジウム、セミナー、ボランティアなど | ||
ボランティア・インターン | 環境問題の解決に向けて、共に活動を創っていける学生・若手社会人を募集しています。 | ||
参加希望者へ一言 | チームでの活動のほか、事務局のお手伝い、企画運営などあなたの思いをカタチにできることろです。ホームページでミーティングや勉強会の情報を見て参加してください。 |
現在募集中の情報はありません。
登録286件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
イベント・セミナー | 2023-11-04 | 2023-11-04 | 全国 | ESGウォッチ 連続勉強会② 『資産運用会社が企業に与える影響力とは?〜株主提案と議決権行使〜』 |
イベント・セミナー | 2022-08-31 | 2022-08-30 | 全国 | 「『それ本当にESG?』~世界の森を守るためにできることを考えよう!」 |
イベント・セミナー | 2022-06-25 | 2022-06-24 | 全国 | 6/25 開催「非人道的兵器にあなたのお金を使わせないためにできること」 |
イベント・セミナー | 2022-03-22 | 2022-03-22 | 全国 | 【3/22(火)20:00~ 】 環境・社会(SDGs / ESG)にこだわる生き方・働き方を見つけよう 〜エコ就職・転職サロン vol.1~ |
イベント・セミナー | 2019-09-21 | 2019-09-20 | 東京都 | 社会に優しいお金の預け方 ~賢い市民の家計ポートフォリオとは?~ |
登録2件 もっと見る
▲:団体に直接注文 ●:書店で注文可能 ↓:ダウンロード配布
入手方法 | 書名 | 価格 | 紹介文章 |
---|---|---|---|
▲ | 生物多様性問題ガイドブック | 1,000円 | みなさん、こんにちは。 国際青年環境NGO A SEED JAPANの浜田と申します。 今日は、A SEED JAPANで発行している、『生物多… |
▲ | ヨハネスブルグサミットのためのEARTH NAVIGATION | 500円 | 経済をもっとエコロジーに! 2002年8月に開催される国連会議「ヨハネスブルグサミット」にむけて、青年の視点から現在の環境問… |