「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
平成24年版白書を読む会(茨城8/2)
茨城県
募集期間
2012年7月3日(火)~2012年8月1日(水)
投稿団体
URL
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
平成24年版白書を読む会(茨城8/2)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
環境省では毎年、白書のテーマやねらいを環境省の担当者が解説する
「白書を読む会」を全国各地で開催しています。
今年も6月の「環境月間」に合わせて開催します。
今回は今年10月に全面施行される「環境教育等促進法」の概要や
基本方針についても解説します。
環境行政の動向、最新の環境情報を知ることのできる機会です。
皆様のご参加をお待ちしています!!
○日時:平成24年8月2日(木)13:30~15:40
○場所:茨城県開発公社 中会議室3
(茨城県水戸市笠原町978-25)
http://www.dc-ibaraki.or.jp/building/access.html
○定員:70名
○主催:環境省関東地方環境事務所、環境パートナーシップオフィス(EPO)
○協力:NPO法人茨城県環境カウンセラー協会
■ 参加方法:
参加を希望される方は、以下、フォームよりお申し込みください。
http://www.geoc.jp/mail_form/29/
※受付は、先着順としており、参加希望者が多数の場合には、
参加いただけない場合がございます。
■ 問い合わせ先
環境パートナーシップオフィス(EPO)
℡;03-3406-5180 E-mail:kanto-epo@geoc.jp
http://www.geoc.jp/
担当:島田、白井、伊藤
【プログラム】
13:30~ 環境・循環型社会・生物多様性白書の説明
14:40~ 関東地方環境事務所の取組
14:50~ 質疑応答
15:10~ 環境教育等促進法について
※『平成24年版環境白書』の概要版『図で見る環境白書』及び
環境教育等促進法の基本方針を資料としてお配りします。
※この日は環境基本計画の説明は行いません。