団体・拠点名 | 社団法人生態系トラスト協会 | |||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 社団法人 | |||
所在地 |
〒781-0270 高知県 高知市長浜4964-11 |
|||
TEL | 088-841-5400 | FAX | 088-841-5400 | |
ecotrust@me.pikara.ne.jp | ||||
URL(団体ホームページ) | http://wwwd.pikara.ne.jp/ecotrust/ | |||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | ||||
英名 | Ecosystem Trust Society | |||
略称 | 特になし | |||
英語住所 | 4964-11, Nagahama, Kochi-City, Kochi 781-0270. Japan |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 広く社会に生態系保護の思想を普及するとともに、生態系に関する調査研究、提言等を行い、もって人間性豊かな社会の発展に寄与することを目的とする。 | ||
事業概要 | (1)生態系保護思想の普及啓発 (2)自然に親しむことを目的とした催しの開催 (3)ビオトープ構想の普及啓発並びにビオトープ施設の設置及び管理 (4)生態系の調査研究及び資料の収集 (5)生態系に関する出版物及び機関誌の発行 (6)地方公共団体が行う生態系保護事業に対する協力 (7)前各号に掲げるもののほか、協会の目的を達成するために必要な事業 |
||
分野 | 野生動植物, 身近な自然の保全, 自然とのふれあい | ||
活動形態 | |||
得意技 | 現在、重点的な活動として、国の絶滅危惧種にしてされているヤイロチョウの保護の普及啓発に努め、ナショナルトラスト手法によって寄付金を募り恒久的な保護区の購入、維持管理を行っている。 | ||
活動紹介(写真) |
![]() 四万十ヤイロチョウの森トラストの風景 |
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 1994年 | 代表者 | 中村滝男 |
事務局責任者 | 長久保義紀 | 会員数 | 個人・団体会員 約220人 |
職員、スタッフ数 | 有給専従1人 嘱託職員2名 パート1名 理事28人 幹事2人 | 活動地域 | |
予算 | 収入1430万円 支出1932万円(2004年) | ||
広 報 | |||
定期刊行物等 | 会報誌「しずく」、別冊会報誌「トラストみらい」 | ||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | サポート-1会員:100,000円、サポート-2会員:50,000円、サポート-3会員:10,000、サポート4会員:6,000円、サポート5会員:3,000円、ジュニア会員3,000円 | ||
一般参加企画 | エコツアー、観察会、シンポジウム | ||
ボランティア・インターン | 観察会、パネル展、会報発行時等に募集 | ||
参加希望者へ一言 | 旧「社団法人高知県生態系保護協会」は、2005年7月より「社団法人生態系トラスト協会」に名称を変更し、事務所は高知市に移転しました。 |
現在募集中の情報はありません。
登録10件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
イベント・セミナー |
2007-08-16
~ 2007-08-17 |
高知県 | 森林の夏鳥保護を考える集い 「8月16日をヤイロチョウの日に」 | |
イベント・セミナー | 2007-02-11 | 2007-02-02 | 高知県 | 「地球市民大学校 中国四国ブロック 環境NGOと市民の集い」 |
イベント・セミナー | 2006-08-16 | 高知県 | 「八色鳥の日」制定促進イベント | |
イベント・セミナー | 2006-06-17 | 高知県 | 国際交流ヤイロチョウ シンポジウム | |
イベント・セミナー | 2006-04-09 | 高知県 | 四国のツル学習会 |
登録2件 もっと見る
▲:団体に直接注文 ●:書店で注文可能 ↓:ダウンロード配布
入手方法 | 書名 | 価格 | 紹介文章 |
---|---|---|---|
▲● | 「野鳥居」2号 | 1,500円 | 【巻頭写真】中西悟堂資料保存館の収蔵品(戦前の著書の紹介)、佐渡の八重子夫人とお孫さん(佐藤春雄氏提供)、中西悟堂の部… |
▲● | ヤイロチョウの子そだて | 1,050円 | 四万十町で40年あまりヤイロチョウを見守って来られた岡田光男さんの貴重な写真をもとに、ヤイロチョウが元気に巣立つまで「が… |