書 名 | 「野鳥居」2号 | |
---|---|---|
投稿団体 | 社団法人生態系トラスト協会 |
![]() |
価格 | 1,500円 | |
著名・編集者 | 中西悟堂研究会編 | |
発行者 | 社団法人生態系トラスト協会 | |
出版社 | 社団法人生態系トラスト協会 | |
注文先電話 | 088-841-5400 | |
発行年月日 | 2007年05月00 | |
ISBNコード | 978-4-903691-01-5 | |
サイズ | タテ18cm×ヨコ26cm | |
ページ数 | 106 | |
入手 | 団体に直接注文 書店で注文 | |
紹介文 |
【巻頭写真】中西悟堂資料保存館の収蔵品(戦前の著書の紹介)、佐渡の八重子夫人とお孫さん(佐藤春雄氏提供)、中西悟堂の部屋の引き出しから見つかった化石の写真 【事跡の旅】第6回 長野県岡谷市(塩嶺)、第7回 静岡県小山町(須走)、第8回 石川県金沢市(生誕の地)、第9回 神奈川県横浜市(山手町の旧宅・資料保存館) 【追憶・追想】中西悟堂先生へ(橘川次郎)、米寿祝賀会での父の言葉に寄せて(小谷ハルノ)、悟堂先生終焉の地・横浜山手の丘に想う(竹内 勲)、中西悟堂を支え續けた八重子夫人(津戸英守)、「鳥界 第1巻・第2号に寄せていただいた中西悟堂先生の巻頭言(山岸 哲)、一枚の大切な手紙(山本卓也)、6編 【論 考】中西悟堂と植物(櫻井宗和)、戦時中に、東京都福生町の「夢の野鳥村の建設計画」― 選んだ理由を探る―(鈴木君子)、烏山「小鴨飛来名勝地」記念碑除幕式(高萩 至)、続・烏山から天徳温泉へ(西村眞一)、4編 【中西悟堂日記】福生野鳥村関係抜粋(1)(中村滝男) 来信「野鳥居」について(林 武雄)/年譜 他 |