

| 団体・拠点名 | 日本水環境学会 | |||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | 公益社団法人 | |||
| 所在地 |
〒135-0006 東京都 江東区常盤2-9-7 グリーンプラザ深川常盤201号室 |
|||
| TEL | 03-3632-5351 | FAX | 03-3632-5352 | |
| URL(団体ホームページ) | https://www.jswe.or.jp | |||
| URL(団体ブログ) | ||||
| Facebookページ | ||||
| 英名 | Japan Society on Water Environment | |||
| 略称 | JSWE | |||
| 英語住所 | ||||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | 本学会では、水環境に関連する分野の学術的調査や研究、知識の普及、健全な水環境の保全と創造への寄与、学術・文化の発展への貢献を活動目的としています。 | ||
| 事業概要 | 学術・技術の情報発信ツールとしての学術雑誌の発刊、会員相互の闊達な意見交換の場としての日本水環境学会年会と日本水環境学会シンポジウムの開催、次世代を担う人材育成や水環境文化活動の普及を目指した各種表彰活動、国際交流・国際協力を目的とした英文学術雑誌の発行、国際会議などの開催や表彰活動、最新の情報を普及するためのセミナーの開催などを行っています。 |
||
| 分野 | 調査/研究, こどもの環境学習, 水質汚濁 | ||
| 活動形態 | 助成 | ||
| 得意技 | |||
| 活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
| 運 営 | |||
| 設立年 | 1971年 | 代表者 | |
| 事務局責任者 | 会員数 | ||
| 職員、スタッフ数 | 活動地域 | ||
| 予算 | |||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | 水環境学会誌(月刊、1978年6月創刊、2,500部) | ||
| メールマガジン | |||
| メールマガジン 申し込みURL |
|||
| 参加するには | |||
| 会費 | 年度会費13000円(個人会員) | ||
| 一般参加企画 | |||
| ボランティア・インターン | |||
| 参加希望者へ一言 | |||
現在募集中の情報はありません。
登録38件 もっと見る 
| ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
|---|---|---|---|---|
| イベント・セミナー | 2025-08-26 | 2025-08-19 | 全国 | 第34回日本水環境学会市民セミナー「皆のチカラで推進する水環境プロジェクト」 |
| イベント・セミナー | 2025-05-08 | 2025-04-21 | 東京都 | 日本水環境学会セミナー「米国の先進事例から学ぶ 水道におけるPFAS 処理とリスク管理 |
| イベント・セミナー | 2025-02-18 | 2025-02-10 | 全国 | 第70回日本水環境学会セミナー「今、ネイチャーポジティブを考える」 |
| イベント・セミナー | 2024-08-22 | 2024-08-14 | 全国 | 第33回市民セミナー「水インフラの歴史と地域の水環境」(オンライン) |
| イベント・セミナー | 2024-01-31 | 2024-01-23 | 全国 | 第69回日本水環境学会セミナー「上下水道行政の一元化がもたらすもの」(オンライン) |
書籍・レポートはありません。