![]() |
団体・拠点名 | コミュニティガーデンあいラボ | ||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 任意団体 | |||
所在地 |
〒150-0001 東京都 渋谷区神宮前3-6-21-102 |
|||
TEL | 090-2246-3799 | FAX | -- | |
thanks@ai-connection.com | ||||
URL(団体ホームページ) | https://ai-connection.com/ | |||
URL(団体ブログ) | https://www.instagram.com/ailab_garden/ | |||
Facebookページ | ||||
英名 | CommunityGardenAilab. | |||
略称 | あいラボ | |||
英語住所 | #102 3-6-21 Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo-to 150-0001 Japan |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 【ミッション】 ◎コンポストやガーデン、藍を活用して笑顔と資源の地域循環を創る。 ◎サスティナブルで楽しい暮らし方を実践し伝える。 【未来】 街の中に笑顔のあいさつやあたたかな繋がり、緑の植物が増え、ゼロ・ウェイストが実現され、地球にも人にもやさしい人で満ちた街 |
||
事業概要 | ◎コミュニティガーデン運営 ◎コミュニティコンポスト運営 ◎循環を大切にした染色クラス ◎藍を使った活動 ◎サスティナブルな暮らしの啓蒙活動 ↪ コーヒーかすの再利用(堆肥化など)を通して、地域の多世代間であたたかな繋がりを創る。 |
||
分野 | まちづくり, その他(ごみ・リサイクル), 自然とのふれあい | ||
活動形態 | 普及啓発 | ||
得意技 | |||
活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
![]() |
運 営 | |||
設立年 | 2021年 | 代表者 | あいラボ 美喜子 |
事務局責任者 | 会員数 | ||
職員、スタッフ数 | 活動地域 | 表参道・原宿・青山 | |
予算 | |||
広 報 | |||
定期刊行物等 | |||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | |||
一般参加企画 | |||
ボランティア・インターン | ・表参道のプランターガーデンやコンポストのお世話を共にしたい ・サスティナブルな暮らしの発信が好きなかたお待ちしています。 | ||
参加希望者へ一言 | ◎都心で、小さな自然に触れたい・共にコミュニティガーデンを広めていきたい方 ◎一緒に生ゴミ&笑顔の循環を渋谷で創っていきたい方 お待ちしていますね。 |
現在募集中の情報はありません。
登録3件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
イベント・セミナー | 2024-06-06 | 2024-06-06 | 東京都 | アリス・ウォータース来日記念ドキュメンタリー映画上映会 + ヴィーガンサンドのおいしいワークショップ |
イベント・セミナー | 2023-10-27 | 2023-10-26 | 東京都 | 〜パリ・ロサンゼルス・東京〜 笑顔と資源の地域循環を創る コンポスト&コミュニティガーデン |
イベント・セミナー | 2023-02-02 | 2023-02-02 | 東京都 | パリに学ぶ「絆」再生のためのコミュニティガーデン ~教えてジュリアンさんVol.3~ |
書籍・レポートはありません。