![]() |
団体・拠点名 | 一般社団法人サステナブル経営推進機構 | ||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 一般社団法人 | |||
所在地 |
〒101-0044 東京都 千代田区鍛冶町2丁目2番1号 |
|||
TEL | 03-6672-3948 | FAX | 03-6687-7360 | |
info@sumpo.or.jp | ||||
URL(団体ホームページ) | https://sumpo.or.jp/ | |||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | https://www.facebook.com/sumpo2019 | |||
英名 | Sustainable Manegement Promotion Organization | |||
略称 | SuMPO | |||
英語住所 | 2-1 Kajicho 2-chome Chiyoda-ku Tokyo, 101-0044 Japan |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | SuMPO(一般社団法人サステナブル経営推進機構)では、「心豊かな未来」を実現するために、「企業経営」の立場から「サステナブル経営」のあり方を模索し、これを広く国内外に普及していくことを目指しています。 |
||
事業概要 | 本機構では、企業等を中心とする持続可能な事業経営の実現を目指して、地球環境問題等、社会課題解決に繋がる社会課題克服のために持続型の新たなビジネスモデルを構築し、「サステナブル経営」を実践している国内企業の最新事例等を紹介するセミナーやシンポジウム等をオンラインで開催しています。その他、社会的課題解決に繋がる新たなビジネスモデルの企画、実行、評価、改善等の支援等を行っています。 ① 企業発掘、市場調査、環境配慮分析等 ② ビジネスモデル、振興計画策定等 ③ 経済(波及)効果、LCA環境影響評価等 ④ 普及・広報イベント、販促等 |
||
分野 | 環境と経済, LCA, 環境マネジメント | ||
活動形態 | 人材・講師派遣 | ||
得意技 | |||
活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 2019年 | 代表者 | 石田 秀輝 |
事務局責任者 | 壁谷 武久 | 会員数 | 31 |
職員、スタッフ数 | 24 | 活動地域 | 全国 |
予算 | 4憶円 | ||
広 報 | |||
定期刊行物等 | |||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
https://ecoleaf-label.jp/mail/form.cgi | ||
参加するには | |||
会費 | https://sumpo.or.jp/about/member.html | ||
一般参加企画 | |||
ボランティア・インターン | |||
参加希望者へ一言 |
現在募集中の情報はありません。
登録14件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
イベント・セミナー | 2024-06-06 | 2024-06-05 | 東京都 | 欧州バッテリー規則カーボンフットプリント算定と報告対応セミナー |
イベント・セミナー | 2024-06-12 | 2024-06-12 | 全国 | SuMPO総会記念講演会「森から見える地域と未来」 |
イベント・セミナー | 2024-04-12 | 2024-04-12 | 沖縄県 | SuMPO/第8回心豊かな未来ビジネスシンポ開催「サステナビリティリゾート~心豊かな時間と空間~」 |
イベント・セミナー | 2023-05-22 | 2023-05-21 | 京都府 | SuMPO心豊かな未来ビジネスシンポ「持続可能な未来社会~森から拓く未来のくらし~ 」 |
イベント・セミナー | 2023-03-16 | 2023-03-16 | 全国 | サステナビリティ・トランスフォーメーション - LCAで繋ぐ経済価値と社会価値 - |
書籍・レポートはありません。