![]() |
団体・拠点名 | PEACE~命の搾取ではなく尊厳を | ||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 任意団体 | |||
所在地 |
〒170-6001 東京都 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 1F MBE510 |
|||
TEL | 070-5569-7689 | FAX | 03-4578-2024 | |
URL(団体ホームページ) | https://animals-peace.net | |||
URL(団体ブログ) | https://animals-peace.net/blog | |||
@animalsPEACEnet | ||||
Facebookページ | https://www.facebook.com/animalspeace2012 | |||
英名 | Put an End to Animal Cruelty and Exploitation | |||
略称 | PEACE | |||
英語住所 | MBE510, Sunshine60 1F, Higashi-ikebukuro, Toshima-ku, Tokyo 170-6001 JAPAN |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 現代工業社会の中で苦しみ、命まで搾取される動物たちの現状について調査し、改善へ向けた提言活動を行うとともに、動物たちに与えられている苦痛に対する人々の関心を喚起し、人が動物たちと平和に共存する道を確立することを目的とする。 | ||
事業概要 | 動物実験、工場畜産、動物園・水族館などの動物展示施設、野生動物の売買・ふれあいなどの問題について、動物たちの置かれた現状を調べ、広く知ってもらうための活動をしています。発信は主にインターネットで行い、普及啓発チラシの提供、勉強会の開催などを行っています。また、特に飼育動物の福祉に深くかかわる動物愛護法について、改正へ向けた運動をしています。 | ||
分野 | その他(環境一般), その他(健康・化学物質), 野生動植物 | ||
活動形態 | 普及啓発 | ||
得意技 | |||
活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 2011年 | 代表者 | 東さちこ |
事務局責任者 | 会員数 | ||
職員、スタッフ数 | 活動地域 | ||
予算 | |||
広 報 | |||
定期刊行物等 | |||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | |||
一般参加企画 | |||
ボランティア・インターン | |||
参加希望者へ一言 |
現在募集中の情報はありません。
登録4件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
イベント・セミナー | 2025-04-15 | 2025-04-14 | 東京都 | 実験動物と畜産動物の保護・ウェルフェアのためにすべきことを考える院内集会 |
イベント・セミナー | 2020-10-17 | 2020-10-17 | 全国 | 増補改訂版 『犬が殺される』刊行記念オンラインセミナー 「日本の実験動物たちの今」 |
イベント・セミナー | 2018-09-27 | 2018-09-27 | 東京都 | マスコミが報道しなかったイルカ問題の真実Vol.2 〜イルカの「ハニー」を巡って〜 |
イベント・セミナー | 2016-10-02 | 2016-10-02 | 東京都 | エシカル消費と動物への配慮を考えるシンポジウム |
書籍・レポートはありません。