団体・拠点名 | よかっぺいばらき | |||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | NPO法人 | |||
所在地 |
〒305-0042 茨城県 つくば市下広岡450-33 |
|||
TEL | 080-4341-4027 | FAX | -- | |
yokappe.ibaraki@gmail.com | ||||
URL(団体ホームページ) | http://yokappe.eco.coocan.jp/ | |||
URL(団体ブログ) | http://yokappe.eco.coocan.jp/blog/ | |||
@NpoYokappe | ||||
Facebookページ | https://www.facebook.com/yokappe | |||
英名 | Yokappe Ibaraki | |||
略称 | ||||
英語住所 | 450-33 shimohirooka, Tsukuba, Ibaraki 305-0042 Japan |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | ミッション 笑って生き、笑って見送られる、安心の地域社会 絵を描き、詩を詠みたくなる、風景を守るまちづくり 住民参画で地域力を活かしたまちづくり 定款の目的より この法人は、広く市民一般に対して、自然と人、人と人との絆を大切にした地域づくりに関する研究および実践、そしてそれらの情報提供などの事業を行い、持続可能な社会、成熟した市民社会、そして活力があり、笑って生きて笑って見送られることができる地域社会の形成に寄与することを目的とする。 |
||
事業概要 | キーワードは農・食・絆 主な事業 ・里地の自然再生としての耕作放棄地の活用 ・ソーシャルなローカルエコビジネスを学びあい助け合いでつくる「いばらき松下村塾」 特定非営利活動に係る事業 ・まちづくり拠点や自然環境,公園,耕作放棄地等の保全・管理・運営事業 ・農地の運用受託および農地取得などによる農業経営事業 ・持続可能な環境共生型まちづくりに関する研究,提言および実践 ・環境共生型産業に関する技術開発,普及および経営 ・加工,販売,観光などを含む多次元的一次産業に関わる諸事業 ・医療,介護と連携したコミュニティでの孤立化防止や自然とのふれあい事業 ・コミュニティソリューションによる地域活性化に関わる諸事業 ・その他この法人の目的達成のため必要な事業 |
||
分野 | まちづくり, 環境倫理/思想, その他(エコビジネス) | ||
活動形態 | 助成 | ||
得意技 | 耕作放棄地農業、地方での仕事づくり、持続可能な社会、有機・自然農 | ||
活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 2012年 | 代表者 | 奧田夏樹 |
事務局責任者 | 会員数 | 35 | |
職員、スタッフ数 | 活動地域 | 茨城県、東京都 | |
予算 | |||
広 報 | |||
定期刊行物等 | |||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | |||
一般参加企画 | |||
ボランティア・インターン | |||
参加希望者へ一言 |
現在募集中の情報はありません。
登録2件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
イベント・セミナー | 2014-03-28 | 2014-03-28 | 東京都 | NPO法人よかっぺいばらき活動報告・交流会 |
公募・キャンペーン | 2014-04-29 | 2014-04-29 | 全国 | 筑波山麓の棚田を市民参加の酒米作りで耕作放棄から守り里地の支援を守るクラウドファンディング(4月29日まで) |
書籍・レポートはありません。