公募・キャンペーン

筑波山麓の棚田を市民参加の酒米作りで耕作放棄から守り里地の支援を守るクラウドファンディング(4月29日まで)

全国

「棚田で里地の自然再生と酒米づくり事業」へのご支援お願い

 NPO法人よかっぺいばらきは、有限会社土浦鈴木屋の鈴木義信社長プロデュースで、白菊酒造株式会社が酒造りを担う農商工連携の地酒づくり事業において、土浦市小野地区の棚田での酒米(山田錦)作りを担当しています。 昨年は約3反から19俵の収穫でした。

 この酒米づくりは、耕作放棄を防ぐ、あるいは放棄地を再生する市民参加型の農活動として行っています。 しかし財政基盤がとても弱いので、このたびクラウドファンディングサイトReadyforを用いた資金調達を開始いたしました。

 一流のプロデューサーさん、一流の酒蔵さんの活動に参加させていただき、なんとか酒米は作らせていただいていますが、わたしたちのNPOはまだまだ財政基盤が弱く、本事業も赤字ギリギリといった現状です。

 地域はもちろん、茨城県ゆかりの方々、茨城県を愛する方々に広くお支え頂き、事業を発展させて参りたいと願っています。 ご支援のほどよろしくお願いいたします。

 下記サイトからクレジットカードがあればすぐ、支援できます。 この活動の成果である大吟醸酒、耕作放棄地で作った柿、活動報告書等のお礼があります。

【参考】茨城の棚田米で地酒づくり!参加することで支える遊休農地活用!(Readyfor)
https://readyfor.jp/projects/yokappe_tanada 「readyfor」と「よかっぺ」 で検索!

※NPOへのご入会、野外活動やイベントのボランティア登録もお待ちしております。 お問い合わせは080-4341-4027またはyokappe.ibaraki@gmail.comまで。

WEBサイト http://yokappe.eco.coocan.jp/ 「よかっぺいばらき」で検索!