![]() |
団体・拠点名 | 日本森林管理協議会 | ||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | NPO法人 | |||
所在地 |
〒160-0023 東京都 新宿区西新宿7-4-4武蔵ビル5F |
|||
TEL | 03-3707-3438 | FAX | 03-5716-4186 | |
e.maezawa@jp.fsc.org | ||||
URL(団体ホームページ) | https://jp.fsc.org/jp-jp | |||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | https://www.facebook.com/FSC.Japan/ | |||
英名 | Japan Forest stewartdship Alliance | |||
略称 | FSCジャパン | |||
英語住所 | Musashi Bldg. 5F 7-4-4 Nishi-shinjuku Shinjuku-ku, Tokyo 160-0023 |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 将来世代の権利や需要を損なうことなく現在の世代の社会的、環境的、経済的な権利や需要を満たすこと。 環境保全の点から見ても適切で、社会的な利益にかない、経済的にも継続可能な森林管理を世界に広めること。 |
||
事業概要 | (1)日本の森林・林業問題解決への取り組みや森林の適切な管理経営の普及啓発。 (2)森林認証制度等を活用した森林の管理経営の推進の支援。 (3)木材・木材製品の調達に関するトレーサビリティの検証。 (4)森林・林業およびそれにかかわる流通に関する調査研究。 (5)森林・林業およびそれらにかかわる流通に関する出版・講演。 |
||
分野 | 環境ラベル, グリーン購入, 森林の減少 | ||
活動形態 | 普及啓発 | ||
得意技 | FSC森林認証制度の普及 | ||
活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 2006年 | 代表者 | 太田 猛彦 |
事務局責任者 | 前澤英士 | 会員数 | 個人/団体含め51 |
職員、スタッフ数 | 4名 | 活動地域 | |
予算 | |||
広 報 | |||
定期刊行物等 | なし | ||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | 個人正会員:5000円 団体正会員:10000円 賛助個人、団体会員:1口5000円 | ||
一般参加企画 | セミナー、シンポジウム | ||
ボランティア・インターン | 翻訳・イベントボランティア募集中 | ||
参加希望者へ一言 | FSCジャパンはFSC森林認証制度を通じて持続可能な森林資源管理を推進します。詳しくは事務局までお問い合わせください。 |
現在募集中の情報はありません。
登録7件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
イベント・セミナー | 2024-11-29 | 2024-11-29 | 東京都 | FSC®︎30周年記念フォーラム |
職員募集 |
2024-01-29
~ 2024-02-29 |
2024-02-29 | 東京都 | 特定非営利活動法人 日本森林管理協議会(FSC®ジャパン) 広報担当正職員募集 |
職員募集 |
2023-12-20
~ 2024-01-31 |
2024-01-31 | 東京都 | FSCジャパン事務局長募集 |
職員募集 |
2023-02-20
~ 2023-03-15 |
2023-03-15 | 東京都 | 特定非営利活動法人 日本森林管理協議会(FSC®ジャパン) 正職員募集のお知らせ |
イベント・セミナー | 2017-10-25 | 2017-10-20 | 東京都 | FSC管理木材ナショナルリスクアセスメント公聴会 |
書籍・レポートはありません。