書 名 | 【レポート】グラレコから「見る」「知る」「活かす」! ハルカス大学連携講座の軌跡 | |
---|---|---|
投稿団体 | ハルカス大学 |
![]() |
価格 | 0円 | |
著名・編集者 | データを見る・知る・活かす!持続可能なくらし創造プロジェクト | |
発行者 | ||
出版社 | ||
注文先電話 | ||
発行年月日 | 2022年03月17日 | |
ISBNコード | ||
サイズ | タテ297cm×ヨコ210cm | |
ページ数 | 0 | |
入手 |
ダウンロード配布![]() |
|
紹介文 |
グラレコから「見る」「知る」「活かす」! ハルカス大学連携講座の軌跡 更新日:2022年3月17日 主催大阪府、協力「ハルカス大学」プロジェクト(※) YuMake合同会社、大阪市環境局で実施した、 「データ」の観点から身の回りの「環境問題」を知り、考え、まわりに伝えるとともに、身近なくらしに「データ」を活かしていくことをめざす、「データを見る・知る・活かす!持続可能なくらし創造プロジェクト」。 令和3年度はハルカス大学(外部サイト)と連携した講座全5回を実施しました。 このページでは5回分の講座の内容を、グラフィックレコーディングを使ってまとめています。 グラフィックレコーディングはあるがゆうさまに作成いただきました♪ ぜひ最後までご覧ください!! ※ハルカス大学は、あべのハルカスキャンパスフロア(23階)に入居している大学と企業がつながってできた学びのプロジェクトの名称です。 学校教育法上で定められた大学ではありません。 |