書 名 | 農薬毒性の事典・第3版 | |
---|---|---|
投稿団体 | 反農薬東京グループ |
![]() |
価格 | 3,990円 | |
著名・編集者 | 植村振作・河村宏・辻万千子 | |
発行者 | 三省堂 | |
出版社 | 三省堂 | |
注文先電話 | ||
発行年月日 | 2006年08月16日 | |
ISBNコード | 4-385-35605-X | |
サイズ | タテ21.0cm×ヨコ14.8cm | |
ページ数 | 640 | |
入手 | 団体に直接注文 書店で注文 | |
紹介文 |
農薬取締法改定、残留農薬ポジティブリスト制度実施等に伴い、事項解説が大改訂されました。 ①第一章 農薬の事項解説 *パート1 農薬の名前・成分・分類・作用機構 *パート2 農薬の生産と流通 *パート3 農薬の登録 *パート4 農薬の使用 *パート5 毒性及び毒性試験 *パート6 農薬の人体への影響 *パート7 残留と環境汚染 *パート8 農作物と残留農薬 *パート9 残留農薬等のポジティブリスト制度 残留基準が設定された農薬一覧表 *パート10 農薬に関する法律 農薬年表 ②第二章 農薬別毒性解説 *406の農薬及び農薬関連物質について、毒性、 農作物残留実態、環境汚染実態などを解説、 *登録失効したり、日本で登録のない農薬について も解説。 *農薬以外の他の用途(衣料防虫剤、家庭用殺虫剤、 シロアリ防除剤、食品添加物、動物用医薬品、 防疫用薬剤など)で使われている薬剤。 *化学構造式、化学文献や毒性情報の検索用のCAS 登録番号とRTECS番号 をいれ、専門家にも役立つようにした。 *登録失効情報、生産数量(2004年度)、残留基準、 環境基準の項を更新。 ③登録農薬(2006年2月現在)のすべての商品名から 成分がわかる索引。 三省堂のHPでの案内は ↓ http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/nouyaku_doku_3.html |