書 名 | 環境ボランティア なび 2013 | |
---|---|---|
投稿団体 | 地球環境パートナーシッププラザ |
![]() |
価格 | 0円 | |
著名・編集者 | 関東環境パートナーシップオフィス | |
発行者 | ||
出版社 | ||
注文先電話 | ||
発行年月日 | 2013年05月31日 | |
ISBNコード | ||
サイズ | タテ297cm×ヨコ210cm | |
ページ数 | 0 | |
入手 |
ダウンロード配布![]() |
|
紹介文 |
関東環境パートナーシップオフィス(関東EPO)では、環境保全活動等を行う団体の一般市民や企業等とのボランティアマッチングの促進を目的として、『環境ボランティアなび 2013』(通称:環ボラなび)を発行しました。 環ボラなびには、関東ブロック内に拠点を置くNGO/NPO46団体の環境ボランティア情報や、初心者にも役立つ参加のコツや情報収集の方法、各地域の主な中間支援センターの情報が掲載されています。 -------------------------------------------------------------------------------- 特集 ◎ボランティア参加者本音トーク “ズバリ!参加してどうだった?” 1.環境ボランティアの魅力・特徴 2.どんな“環境課題”を扱っているの? ~活動分野~ 3.自分にはどんなボランティアが向いている? ~ボランティアの種類~ 4.ボランティアに求められるものは何? ~ボランティアの資質~ 5.ボランティアをやってみようと思ったら ~5つのルール~ 6.環境ボランティアなび2013に掲載している団体について 7.関東ブロック内NGO/NPO環境ボランティア募集情報 ■生物多様性 ~海・山・森、いろんなフィールドの自然観察、調査・研究に関心がある~ ■生物多様性 ~身近な自然や里山の保全(地域の緑化、森林・竹林整備)に関わりたい~ ■生物多様性 ~農山漁村暮らしに触れたい、体験したい。地域活性化に興味がある~ ■環境教育・普及啓発 ~子どもが好きな人、将来、保育士・教員になりたい人、集まれ!~ ■ごみ・リサイクル ~廃棄物問題から世界が見える。楽しく、アクティブに取り組みたい~ ■クリーンアップ活動 ~森・川・町、好きな場所をキレイにしながら新しい発見をしたい!~ ■再生可能エネルギー ~今こそ自然エネルギーを増やしたい!~ ■国際環境協力 ~世界とつながりたい。外国語を活かしたい。フィールドは海外も!~ ■環境課題全般・アドボカシー ~いろんな形で地球規模課題に取り組みたい~ ■震災復興関連 ~人・モノ・資金など、様々な形で東北に寄り添いたい~ ■プロボノ ~専門的スキルを活かしてNPO活動を応援したい~ 8.関東各県にある主なNPO中間支援組織の紹介 9.GEOC/EPOについて スペシャルインタビュー ルー大柴さん 『環境ボランティアでトゥギャザーしようぜ!』 |