「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
全国カヤマップ・プロジェクト in 2006
全国
開催日
2006年8月1日(火)~2006年8月31日(木)
募集期間
2006年8月1日(火)~2006年11月30日(木)
投稿団体
自然を愛する皆様へ
「全国カヤマップ・プロジェクト in 2006」ご協力のお願い
全国カヤネズミ・ネットワークでは、今年も「全国カヤマップ」の作成を開始しました。調査結果は、2007年2月末に、web上の「全国カヤマップ2006年度版」で公開します。
「全国カヤマップ」作成の趣旨 http://www.kayanet-japan.com/map/onegai.htm
「全国カヤマップ2005年度版」 http://www.kayanet-japan.com/map/
◆お願い:「巣の情報をお知らせ下さい」
カヤネズミ特有の「球状巣」の確認によって、生息調査をしています。
巣を見つけた方、巣の確認情報が掲載されている資料をご存じの方は、是非下記の方法でお知らせ下さい。《情報締切:2006年11月30日》
【ご報告方法】
当会ホームページの「営巣報告フォーム」をご利用下さい。
http://www.kayanet-japan.com/form/form.html
*調査の精度を高めるため、発見した巣の写真を添付して貰えると有り難いです。
「営巣報告フォーム」からは画像は送れませんので、お手数ですが全国カヤネズミ・ネットワーク事務局(info@kayanet-japan.com)宛に、e-mailでお願いします。
+++++++報告形式+++++++
1. 発見日(必ずお知らせ下さい)
2. 発見場所(市町村レベルで結構です)
3. 発見物(巣)
4. 発見時の状況等
*周辺の植生や巣材の植物の種類など、詳しく教えていただけると有り難いです。
5. 情報提供者名掲載の可否
*データを学術論文に掲載することもありますので、必ずお知らせ下さい。
*インターネット上では、個人名は掲載しません。
+++++++++++++++++++++++