「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
        ESD意見交換会
東京都
開催日
2006年1月20日(金)
募集期間
2006年1月10日(火)~2006年1月20日(金)
投稿団体
URL
                              ESD意見交換会
 「国連・持続可能な開発のための教育(ESD)の10年」が2005年から始まり、現在、日本国内での実施計画作成の準備作業が進んでいます。
 内閣官房に設置された関係省庁連絡会議(外務省・文科省・環境省等)において、1月中に実施計画素案を作成し、2月にパブリックコメントを募集し、3月の完成を予定しています。
 このスケジュールに合わせ、EPOではより多くの方の意見が反映されるよう、意見交換会を開きます。また各地域の声も反映できるよう、東京以外での開催も予定してます。
 ご関心ある方の参加をお待ちしております。 
■開催概要
日 時:2006年1月20日(金)16:00~19:00
※メールマガジンでお知らせした時間と異なりますが、こちらが正しい時間となります。 
会 場:環境パートナーシップオフィス会議室 
内 容:
   ・環境省による実施計画(案)について説明 
   ・参加者との意見交換 
対 象:
環境教育に取り組んでいる方、啓発・教育的な面を視野に入れたNGO/NPO活動をしている方、ESDに関心のある企業や行政担当者 
主 催:
地球環境パートナーシッププラザ/環境パートナーシップオフィス、「持続可能な開発のための教育の10年」推進会議(ESD-J) 
参加費:無料 
■ご参加方法
参加希望者は氏名・所属・連絡先を明記の上、下記アドレスにメールでご連絡ください。 
■お申込・お問合せ
環境パートナーシップオフィス(EPO) 担当:瀧口・星野
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B2F
TEL:03-3406-5180 FAX:03-3406-5064 E-mail:epo@env.go.jp