イベント・セミナー

サスティナブルコミュニティデザイン講座第8回

東京都

『サスティナブルコミュニティ・デザイン講座』
第8回:「21世紀のコミュニティのあり方とその役割」


 パーマカルチャー・センター・ジャパンでは、温暖化などの環境問題、資本主義の発展による貧富の差の拡大と貧困層の生活の劣化などが、コミュニティの崩壊に根ざしていると考えています。これは、コミュニティを再生、あるいは新しく作り出すことによってこれらの問題を解決することが可能だと言うことを意味します。
 伝統的なコミュニティや、現在進行する新しいコミュニティづくりなどから、コミュニティの機能や役割を学び、それらを活かした、「人間の本質を成就するためのコミュニティ」をともに考え、実現していきたいと思います。


○日 時:2006年1月11日(水)18:30~20:30
○場 所: 環境パートナーシップオフィス(EPO)会議室
○主 催:パーマカルチャー・センター・ジャパン
○協 賛:グローバル・ヴィレッジ、シャロームヒュッテ、ビーグッドカフェ
○定 員:50名
○受講料:一般3.000円、PCCJ会員・学生 2.500円
     上記受講料には、簡単な軽食が含まれます

○申し込み方法 参加を希望する方は、
 氏名
 連絡先住所
 電話番号
 e-mailアドレス
 全回参加希望か、そうでない場合は参加を希望する講座を明記してe-mailまたはファクスか郵送にてPCCJまでお送りください。受講費については、全回参加希望の方は事前に下記口座までお振り込みください。それ以外の方は、当日受付でお支払いください。

・郵便振替
 口座番号 00230-0-12761 
 加入者名 パーマカルチャー・センター・ジャパン

・銀行口座
 横浜銀行中野支店 口座番号 普通 1267620
 加入者名 パーマカルチャー・センター・ジャパン

◎講師:
設楽清和(パーマカルチャー・センター・ジャパン事務局長)、糸長浩司(日本大学教授)、アルバート・ベイツ(グローバルエコビレッジネットワーク理事)


【問い合わせ・申込先】
パーマカルチャー・センター・ジャパン
 住所 〒199-0206 神奈川県津久井郡藤野町牧野1653
 電話 0426-89-2088 ファクス 0426-89-2224
 e-mail:info@pccj.net