「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
森林環境教育プログラム 「神の泉 森林の楽校(もりのがっこう)2005春」
埼玉県
開催日
2005年3月12日(土)
募集期間
2005年2月10日(木)~2005年3月10日(木)
投稿団体
URL
森林環境教育プログラム
「神の泉 森林の楽校(もりのがっこう)2005春」
暦の上では立春も過ぎ、梅もほころび始めた今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
さて来る3月、埼玉県神泉村において、今年度3回目となる「神の泉 森林の楽校」を開催いたします。
今回の作業は春らしく植林です!
早春の山で気持ちよく汗を流しませんか?
ぜひ、お気軽にご参加下さい。もちろん初心者の方も大歓迎です!!
【と き】2005年3月12日(土) [オプション]13日(日)
【ところ】埼玉県児玉郡神泉村
【参加費】学生・会員1000円/一般2000円(保険料・バス代等)
※温泉入浴(追加)520円
※オプションコース参加の場合(追加)5000円(1泊2食)
【内 容】植樹・枝払い・ツル切り作業、交流会
総ヒノキコテージ(冬桜の宿)での入浴(希望者)
[オプション]枝打ち・遊歩道整備
【定 員】30名
【締 切】3月10日(木)
【主 催】神泉村・JUON NETWORK
【日 程】※多少の雨天でも実施しますが、内容が変わることがあります。
3/12(土)
7:00 新宿駅西口集合
(車の場合:神泉村役場9:30集合)
10:00 開校式
10:45 体験1 植樹作業
12:00 昼食・休憩
13:00 体験2 植樹及び枝払い、ツル切り作業
15:00 作業終了、片付け
15:30 冬桜の宿(総ヒノキコテージ)に移動
15:40 入浴(希望者)
16:30 交流会
17:30 閉校式
20:00 新宿駅西口解散
(車の場合:神泉村役場で解散)
3/13(日)
7:00 起床・朝食
8:30 作業開始
12:00 作業終了
12:30 昼食
14:00 本庄駅解散
【問合せ・申込み】
特定非営利活動法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
〒166-8532 杉並区和田3-30-22
TEL03-5307-1102/FAX03-5307-1091
E-mail:juon-office@univcoop.or.jp
★参加希望の方は以下に記入又は○をつけ、
juon-office@univcoop.or.jp
までお送り下さい。
---「神の泉 森林の楽校(もりのがっこう)2005春」申込書---
名前:
ふりがな:
性別:男・女
年齢:
所属:
住所:〒
TEL:
FAX:
携帯:
E-mail:
森林作業:初めて・2~3回目・それ以上
オプションコース:参加・不参加
JUON NETWORK:会員・非会員
交通手段:新宿駅発バス・自家用車
-------------------------------------------------
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
特定非営利活動法人JUON(樹恩)NETWORK
〒166-8532東京都杉並区和田3-30-22
Tel:03(5307)1102 Fax:03(5307)1091
E-mail:juon-office@univcoop.or.jp
http://www.univcoop.or.jp/juon/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆