「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
エコロジーでエコノミーな省エネ教育~「公立学校における省エネと光熱水費節減分還元プログラム」の可能性
東京都
開催日
2005年2月26日(土)
投稿団体
URL
☆シンポジウム 「エコロジーでエコノミーな省エネ教育」
~公立学校における省エネと光熱水費節減分還元プログラムの可能性
省エネの環境教育を行いながら、自治体の経費を削減し、地球温暖化防止にも貢献する――ドイツで始まった「一石三鳥」のプログラム「フィフティ・フィフティ」が日本でも注目されています。FoE Japanはこのプログラムの日本での普及を目指して、2004年度より環境省委託モデル事業を行っています。
シンポジウムでは、ドイツ国内やすでにこのプログラムを開始した日本の自治体の事例を紹介しながら、このエコロジーでエコノミーな省エネ教育がより多くの自治体で導入されるよう、効果的なしくみづくりを提案します。
さまざまな公的施設への導入の可能性も秘めるこの省エネプログラムについて一緒に考えてみませんか?
【日時】 2月26日(土) 13:30~16:30(開場13:00)
【会場】 TIME24 タイムプラザ(東京・臨海副都心)
http://www.time24.co.jp
【定員】 150名
【参加費 無料(要事前申込み)
【プログラム】
はじめに「ドイツで成功を収めたフィフティ・フィフティプログラム」
FoE Japan
第1部 事例報告「日本各地の光熱水費節減還元システム」
札幌市、和歌山県、東京都杉並区
第2部 パネルディスカッション「日本型フィフティ・フィフティの可能性」
【お申込み】2月24日(木)までに下記必要事項をご連絡ください。
(お名前、ご所属、FoE Japanのサポーターの方はサポーター番号
ご住所、TEL、FAX、E-mail)
くらしとまちづくりプログラム(lifestyle2@foejapan.org)まで
Tel 03-3951-1081 Fax 03-3951-1084
*プロジェクトの詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.foejapan.org/lifestyle/energy/saveenergy-a.html