

|
団体・拠点名 | 国際環境NGO FoE Japan | ||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | 認定NPO法人 | |||
| 所在地 |
〒173-0037 東京都 板橋区小茂根1-21-9 |
|||
| TEL | 03-6909-5983 | FAX | 03-6909-5986 | |
| info@foejapan.org | ||||
| URL(団体ホームページ) | https://www.foejapan.org | |||
| URL(団体ブログ) | https://foejapan.wordpress.com/ | |||
| @FoEJapan | ||||
| Facebookページ | https://www.facebook.com/FoEJapan | |||
| 英名 | Friends of the Earth Japan | |||
| 略称 | FoE Japan | |||
| 英語住所 | 1-21-9 Komone ,Itabashi-ku,Tokyo 173-0037 Japan | |||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | 地球上のすべての生命(人、民族、生物、自然)が互いに共生し、尊厳をもって生きることができる、平和で持続可能な社会を目指します。 | ||
| 事業概要 | FoE Japan(エフ・オー・イー・ジャパン)は、地球規模での環境問題に取り組む国際環境NGOです。世界約75ヵ国に200万人のサポーターを持つFriends of the Earthのメンバー団体として、日本では1980年から活動を続けてきました。2001年にNPO法人化、2010年より認定NPO法人として活動しています。 この地球で生きるすべての者たちが、公平で心豊かに暮らせる持続可能な社会の実現を目指し、脱原発・エネルギーシフトを実現するための活動の他、気候変動や森林破壊、途上国での大規模開発による環境・人権問題への取組みなど、幅広く政策提言活動を行っています。 温暖化も、原発事故も、海外での開発問題も、これまでの私たちが選んできた結果として起こっている問題です。そして、これから環境をどのように変えていくかは、一人一人の消費者の選択にかかっています。未来の地球のために今なすべきことを、政府、企業、市民に向けて、提言・発信していきます。 |
||
| 分野 | 原子力, 森林の減少, 地球温暖化 | ||
| 活動形態 | 政策提言 | ||
| 得意技 | 調査 | ||
| 活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
| 運 営 | |||
| 設立年 | 1980年 | 代表者 | Randal Helten (ランダル ヘルテン) |
| 事務局責任者 | 深草亜悠美 | 会員数 | 376 |
| 職員、スタッフ数 | 12 | 活動地域 | |
| 予算 | |||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | Green Earth | ||
| メールマガジン | Green Earth Express | ||
| メールマガジン 申し込みURL |
|||
| 参加するには | |||
| 会費 | 個人:5,000円、10,000円、30,000円、50,000円 学生:3,000円 団体:10,000円(一口) 法人:50,000円(一口) | ||
| 一般参加企画 | シンポジウム、勉強会、里山再生活動、日曜ハイキングなど | ||
| ボランティア・インターン | ホームページ作成、翻訳通訳、発送業務等、随時募集しています。 | ||
| 参加希望者へ一言 | |||
登録1件 もっと見る 
| ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
|---|---|---|---|---|
| 職員募集 |
2025-11-05
~ 2025-11-21 |
2025-11-21 | 東京都 | 国際環境NGO FoE Japan 【職員募集】広報担当スタッフ1名 |
登録513件 もっと見る 
| ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
|---|---|---|---|---|
| イベント・セミナー | 2025-10-10 | 2025-10-10 | 全国 | 【国際環境NGO FoE Japan】 集会: ウラン採掘・核廃棄物の観点から考える原子力と人権 |
| イベント・セミナー | 2025-09-25 | 2025-09-25 | 全国 | FoE Japan お話し会:里山ぐるぐるスマイル農園「気候危機の今」 |
| 職員募集 |
2025-08-12
~ 2025-09-19 |
2025-09-19 | 東京都 | 国際環境NGO FoE Japan【職員募集】調査・提言活動スタッフ1名 |
| イベント・セミナー | 2025-06-14 | 2025-06-14 | 東京都 | FoE Japan 45th 特別企画:現場と歩んだ45年、市民参画のこれから |
| 職員募集 |
2025-03-19
~ 2025-04-30 |
2025-04-30 | 東京都 | 国際環境NGO FoE Japan 【職員募集】バイオマス/森林関係調査・提言活動スタッフ1名 |
登録7件 もっと見る 
▲:団体に直接注文 ●:書店で注文可能 ↓:ダウンロード配布
| 入手方法 | 書名 | 価格 | 紹介文章 |
|---|---|---|---|
| ▲ | 福島の今とエネルギーの未来2020 | 300円 | 福島からの声、原発事故当時の状況、避難と帰還、甲状腺がん、ALPS処理汚染水、原発再稼働をめぐる状況などについてコンパクト… |
| ▲↓ | 福島の今とエネルギーの未来 2019 | 300円 | 原発重大ニュース、事故被害の現状、除染土・汚染水問題、事故費用、原発輸出政策の行き詰まりについてコンパクトにまとめまし… |
| ▲ | 韓国・脱原発を求める人々の力 | 500円 | 2017年5月、韓国で圧倒的な民衆の支持をえて当選したムン・ジェイン大統領は、①建設中の原発の建設中断、②計画中の原発の白紙撤… |
| ▲↓ | 福島の今とエネルギーの未来 2018 | 300円 | 福島原発事故の被害の現状とエネルギー政策、世界の脱原発、原発輸出の最新情報をコンパクトにまとめました。 ぜひ、ご一読くだ… |
| ▲ | 台湾・脱原発を勝ち取った人々の力 | 500円 | 2017年1月、台湾は2025年までに脱原発すると決定しました。これまで原発のエネルギーを使っていた国が、明確なタイムラインをも… |