イベント・セミナー

とうきょうPCAMP2026

東京都


多文化共生、社会包摂、青少年交流、アイデンティティ探求、自己表現に関心のある方々へ

公益財団法人国際文化フォーラム(TJF)は、2025年春休み(3月)に再開した「とうきょうPCAMP」(ピーキャンプ)を、2026年春休み(3/26-29)にも、外国につながる中高生年代、及び多文化交流、自己表現に関心のある日本の同年代を対象に開催いたします。

参加者募集情報を公開しました!
https://www.tjf.or.jp/performance/information/5947/

2025年の「とうきょうPCAMP」  には、実に多様なバックグラウンドを持った中高生年代が参加してくれました。
・在住地域:
神奈川県、栃木県、東京都、長野県、広島県、山梨県
・つながっている国・地域
アメリカ、イギリス、オーストラリア、タイ、中国、日本、ブラジル、フィリピン、ペルー
・ふだん使用している言語
英語、韓国語、スペイン語、中国語、日本語、フィリピン語、ポルトガル語、モンゴル語

「とうきょうPCAMP2026」では、より多くの地域・言語・文化・個性をもった十代の皆さんに集まってもらい、楽しく深い交流、豊かな表現・創作活動を目指し、今春の倍となる参加者(25名程度)を募集します。皆様が関わっていらっしゃる十代の方々への周知にご協力くださいますようお願いいたします。

「とうきょうPCAMP2026」のチラシを配付してくださる方は、ぜひメールでご連絡ください(pcampアットtjf.or.jp、アッとを半角@に変換)。郵送いたします。

また、11/23の「T-ARTフォーラム2025」(多文化共生、社会包摂に関心のある方対象、詳細はこちら:https://www.tjf.or.jp/performance/information/5269/)でも、これまでのPCAMPについてのご報告とともに、「とうきょうPCAMP2026」の募集のチラシ配付もいたします。ご興味のある方は、ぜひ会場にお越しください(当日受付もあります)。