「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
2025年 「若い世代のための地球環境問題ワークショップ等」募集
全国
開催日
2025年4月1日(火)~2026年3月31日(火)
募集期間
2025年10月15日(水)~2025年11月30日(日)
投稿団体
URL
公益財団法人旭硝子財団は、未来を担う若い世代が地球環境問題に主体的に取り組むことを支援するため、「若い世代のための地球環境問題ワークショップ等」の企画募集を開始しました。講師派遣やブループラネット賞受賞者の業績紹介など、充実したサポート体制で、探究的な学びを応援します
■ 募集概要
本事業では、講座・セミナー・探究学習等の形式で実施されるワークショップ等に対し、旭硝子財団が講師や専門家を派遣します。また、ブループラネット賞受賞者の業績を活用した企画に対しては、関連情報の提供や、報告書へのコメントなどの支援も行います。
■ 応募対象
日本国内の高等学校、高等専門学校、大学等の教育機関、またはそれに付属する団体・会合・学会等に所属する者。対象に付随する場合、小中学生や一般の参加も可能。
■ 実施期間
年度を超えて最大3年間まで実施可能。
■ 推奨テーマ
過去のブループラネット賞受賞業績に関連するテーマ(例:気候変動、生態系、生物多様性、人口、資源・エネルギー、地球大気、環境経済、環境教育など)
■選考のポイント
•ワークショップ等の開催趣旨が明確であること。
•参加者が地球環境問題の解決に向けて自主的に取り組むことを促す魅力的な内容であること。
•目的達成のために様式が適切であること。
•参加者以外にも興味・関心を持たれる内容であること。
■ 応募方法
旭硝子財団ウェブサイトより申請書をダウンロードの上、記入した申請書をPDF形式に変換し、以下のメールアドレス宛に送付してください。
応募先:post@af-info.or.jp
応募受付期間:2025年10月15日(水)~11月30日(日)
採否通知:2025年12月下旬(全申請者に通知予定)
※申請書は本事業の目的以外には使用いたしません。個別照会には対応いたしかねます。
■ お問い合わせ
公益財団法人 旭硝子財団 啓発支援事業部長 田沼敏弘
E-mail: post@af-info.or.jp
Webサイト: https://www.af-info.or.jp/keihatsu/about.html#program_01