「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
 
           
         イベント・セミナー
          イベント・セミナー        ネイチャーポジティブを実現するグリーンインフラの体験と学び
山梨県
開催日
2025年11月20日(木)~2025年11月21日(金)
募集期間
2025年9月27日(土)~2025年11月14日(金)
投稿団体
URL
 
                              第3回 先進的企業事例と体験から学ぶネイチャーポジティブ
ネイチャーポジティブを実現するグリーンインフラの体験と学びセミナー
体感 × 学び × 交流で未来を変える!
現場で体感し、学び、実践につなげる2日間のセミナーです。
国の事例集に掲載された「アニマルパスウェイ」をはじめ、
企業・行政・研究者が連携して進める生物多様性保全の取り組みを紹介します。
ネイチャーポジティブ経営への実践的アプローチを学び、
グリーンインフラの観点から自然と共生する社会づくりを考えます。
【開催概要】
日時:2025年11月20日(木)〜21日(金)
会場:山梨県北杜市八ヶ岳・清泉寮自然学校
対象:企業・行政・教育・地域の市民など
主催:経団連自然保護協議会
共催:一般社団法人ヤマネ・いきもの研究所、一般社団法人生物多様性アカデミー、ワンアソシエイツ
【こんな方におすすめ】
・環境保全などの社会課題を自社の活動へつなぎたい方
・生物多様性保全やネイチャーポジティブ、グリーンインフラに関心がある企業人の方
・行政機関・コンサルタント・地域市民の皆さま
・技術開発、環境部門、建設・インフラ業界の事業企画に携わる方
【内容】
・ヤマネブリッジ・アニマルパスウェイの視察:グリーンインフラの機能・効果を現地で体感
・生物多様性・自然体感プログラム:ヤマネや森の生き物の観察を通して生態系を理解
・講義:ネイチャーポジティブの基礎とグリーンインフラの意義
・特別講義:国土交通省 による政策の最新動向と実践のヒント
・ワークショップ:自社での展開や産官学民連携の可能性を議論
・Q&A・交流セッション
【参加費】
・一般企業:10,000円
・経団連自然保護協議会会員企業:7,000円(割引後)
・宿泊費(1泊4食):14,320円
【お申し込み】
セミナー申込ページはこちら
https://green-infra2025.peatix.com/
【ちらし】
 https://tinyurl.com/mwfeb7bk
【お問い合わせ】
seminar@yamane-ikimono.org