「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
ネイチャーポジティブを実現するグリーンインフラの体験と学び
山梨県
開催日
2025年11月20日(木)~2025年11月21日(金)
募集期間
2025年9月27日(土)~2025年11月14日(金)
投稿団体
URL
第3回 先進的企業事例と体験から学ぶネイチャーポジティブ(11/20-21開催)
ネイチャーポジティブを実現するグリーンインフラの体験と学びセミナー
体感 × 学び × 交流で未来を変える!
現場で体感し、学び、実践につなげる2日間のセミナーです。
ネイチャーポジティブの実現には、多様な分野の連携と実践の知恵が欠かせません。
本セミナーでは、全国に先駆けて整備された「ヤマネブリッジ」「アニマルパスウェイ」を実際に視察し、グリーンインフラの機能や効果を体感するとともに、国交省からの特別講義や企業・行政・研究者との交流を通じて、自社や地域での取り組みに活かすヒントを得ることができます。
【開催概要】
日時:2025年11月20日(木)〜21日(金)
会場:山梨県北杜市八ヶ岳・清泉寮自然学校
対象:企業・行政・教育・地域の市民など
主催:経団連自然保護協議会
共催:一般社団法人ヤマネ・いきもの研究所、一般社団法人生物多様性アカデミー、ワンアソシエイツ
【プログラム内容】
1日目:体験と基礎学習
・ヤマネブリッジ・アニマルパスウェイの視察:グリーンインフラの機能・効果を現地で体感
・生物多様性・自然体感プログラム:ヤマネや森の生き物の観察を通して生態系を理解
・講義:ネイチャーポジティブの基礎とグリーンインフラの意義
2日目:実践のヒントと交流
・特別講義:国土交通省 による政策の最新動向と実践のヒント
・ワークショップ:自社での展開や産官学民連携の可能性を議論
・参加者交流:異業種間での情報交換・ネットワーキング
【参加費】
・一般企業:10,000円
・経団連自然保護協議会会員企業:7,000円(割引後)
・宿泊費(1泊4食):14,320円
【お申し込み】
セミナー申込ページはこちら
https://green-infra2025.peatix.com/
【ちらし】
https://tinyurl.com/mwfeb7bk
【お問い合わせ】
seminar@yamane-ikimono.org