その他

第20回 オーライ!ニッポン大賞の決定について

東京都

第20回 オーライ!ニッポン大賞の決定について(2025年9月)
 都市と農山漁村の共生・対流推進会議(オーライ!ニッポン会議 代表:養老 孟司)は、「第20回オーライ!ニッポン大賞」を決定しました。なお、表彰式については、10月31日(金)に東京コンベンションホール・大ホールB(東京都中央区京橋三丁目1-1 東京スクエアガーデン5F)で開催します。表彰式の参加者募集は準備でき次第改めて告知します。

【オーライ!ニッポン大賞グランプリ】内閣総理大臣賞1件
 1.特定非営利活動法人SET(岩手県陸前高田市)
【オーライ!ニッポン大賞】3件
 2.特定非営利活動法人鳴子の米プロジェクト(宮城県大崎市)
 3.特定非営利活動法人きみの定住を支援する会(和歌山県紀美野町)
 4.特定非営利活動法人ASO 田園空間博物館道の駅阿蘇(熊本県阿蘇市)
【オーライ!ニッポン大賞 審査委員会長賞】3件
 5.ノートルダム清心女子大学×百姓のわざ伝承グループ(岡山県岡山市)
 6.やったろうde 高島(長崎県長崎市)
 7.特定非営利活動法人頴娃おこそ会(鹿児島県南九州市)
【オーライ!ニッポン ライフスタイル賞】4者
 8.今井亮輔 氏(北海道壮瞥町)
 9.石坂真悟 氏(山梨県小菅村)
 10.黒川喜美恵 氏(徳島県阿南市)
 11.渡辺督郎 氏(長崎県西海市)

◆第20回表彰式と応募の特典「ふるさとプロボノ支援」進行状況報告
 応募者の特典として、希望者に対して、認定NPO法人サービスグラントと連携しふるさとプロボノ活用支援を実施しています。プロボノとは一般の社会人が職業上のスキル・経験を活かしたボランティア活動を行うこと。このプロボノの農山漁村地域での活動を「ふるさとプロボノ」と言いま
す。
 地域活性化には、交流人口増加だけでなく、関係人口増加の重要性が高まっていることを背景
に、この都市からのボランティアを仲介するプロボノ活動は、関係人口づくりの新たな切り口とし
て期待されています。
 ふるさとプロボノ支援実施には、当初の相談活動、意思の疎通が行われることが課題であることから、この業務に精通している認定NPO 法人サービスグラントのふるさとプロボノと連携実施事業として、都市からの専門家を講師として「どのようなことを地域が望むのか」「課題解決にむけて地域がどう実施したいのか」等のオンラインワークショップの実施や相談活動を実施しております。

第20回オーライ!ニッポン大賞の決定について(受賞者の概要等はこちらのページからご覧ください。)
https://www.kouryu.or.jp/information/20250908_4968/

オーライ!ニッポン大賞事務局