イベント・セミナー

環境教育・学習推進リーダー養成研修 PD・実践編④「北九州市の環境学習施設の学習プログラムから学ぶ」

福岡県

【環境省主催】「教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修」プログラム・デザイン・コース実践編 参加者募集中!
「北九州市の環境学習施設における発達段階や学習目標に応じた学習プログラムから学ぶ~見て、触れて、楽しみながら学ぶ、資源循環に関する教育~」

環境省は、学校教職員のほか、行政関係者、民間企業、NPO/NGO、大学生・大学院生等の環境教育や体験活動、地域づくりに関心のある方を対象に、福岡県北九州市の社会教育施設であるタカミヤ環境ミュージアムで研修を開催します。

本研修では、タカミヤ環境ミュージアムにおいて、来館者の発達段階や学習目標に応じて提供されている「館内ガイドツアー」、「ごみ分別ゲーム」、「エコ工作」などのプログラムを体験するほか、企画・実践の工夫や学校教育との連携に関するレクチャー、参加者同士のグループワークを実施し、効果的な環境教育プログラムを企画、実践することができるリーダー人材を育成するための研修を行います。

日程:2025年9月30日(火) 10:00~16:00

会場:タカミヤ環境ミュージアム(北九州市八幡東区東田二丁目2‒6)

詳細:https://www.jeef.or.jp/wp-content/uploads/2025/04/Takamiya_0930.pdf

定員:25名

対象:教職員、行政関係者、民間企業、NPO/NGO、学生等の環境教育や体験活動、地域づくりに関心のある方

参加費:無料

無料送迎バス:小倉駅発着

主催:環境省