団体情報

環境省 団体・拠点名 環境省
法人の種類 国の機関
所在地 〒100-8975
東京都
千代田区霞が関1-2-2
TEL 03-3581-3351 FAX --
E-mail sokan-kyoiku@env.go.jp
URL(団体ホームページ) https://www.env.go.jp/
URL(団体ブログ)
Twitter @Kankyo_Jpn
Facebookページ https://www.facebook.com/KankyoJpn.gov/
英名 Ministory of the Environment
略称 MOE
英語住所 1-2-2 Kasumigaseki Chiyoda-ku Tokyo,100-8975 Japan

事業概要
分野 その他(環境行政), 行政資料
環境基本条例(法)・その他環境関連条例(法) 環境基本法(平成5年11月公布)
循環型社会形成推進基本法(平成12年6月公布)
自然環境保全法(昭和47年6月公布)
環境基本計画 https://www.env.go.jp/council/02policy/41124_00011.html
設立目的(付属機関のみ)
環境分野の事業概要
環境関連部署・機関
主要成果物 環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書
重点的に取り組んでいること
活動紹介(写真)



運 営
設立年 2001年 年間予算規模 2760億円(2001年度)
所轄官庁・親機関(付属機関のみ)
広 報
定期刊行物等 環境省広報誌ecojin
定期刊行物入手方法 https://www.env.go.jp/guide/info/ecojin/
メールマガジン 環境省新着情報メール配信サービス
メールマガジン
申し込みURL
https://www.env.go.jp/webnews/
刊行物に関する問い合わせ 部署 住所
TEL FAX
URL E-mail

この団体情報の最終更新日:2025年09月05日

現在募集中の情報

登録5件 もっと見る もっと見る

ジャンル 開催日時 締切日 場所 タイトル
イベント・セミナー 2025-05-02
~ 2026-02-28
2026-01-31 全国 令和7年度教職員等環境教育・学習リーダー養成研修について
イベント・セミナー 2025-10-11 2025-10-03 高知県 環境教育・学習推進リーダー養成研修 PD・実践編⑤「久重の里山環境を活かした体験学習から学ぶ」
イベント・セミナー 2025-09-30 2025-09-22 福岡県 環境教育・学習推進リーダー養成研修 PD・実践編④「北九州市の環境学習施設の学習プログラムから学ぶ」
イベント・セミナー 2025-12-09 2025-12-01 宮城県 環境教育・学習推進リーダー養成研修 PD・実践編⑦「蕪栗沼・周辺水田における湿地を活用した環境教育」
イベント・セミナー 2025-12-21 2025-12-13 北海道 環境教育・学習推進リーダー養成研修 PD・実践編⑧「地域の自然を生かした栗山町のふるさと自然体験教育から学ぶ」

活動実績

登録54件 もっと見る もっと見る

ジャンル 開催日時 締切日 場所 タイトル
イベント・セミナー 2025-07-12 2025-07-04 岡山県 環境教育・学習推進リーダー養成研修 PD・実践編②「環境まちづくりの現場・水島から学ぶ」
イベント・セミナー 2025-08-23 2025-08-15 静岡県 環境教育・学習推進リーダー養成研修 PD・実践編③「自然エネルギーを活用した住まいづくりの場から学ぶ」
イベント・セミナー 2025-06-29 2025-06-22 徳島県 環境教育・学習推進リーダー養成研修 PD・実践編①「室戸阿南海岸国定公園での自然体験から学ぶ」
公募・キャンペーン 2025-04-01
~ 2025-06-30
2025-06-30 全国 Green Blue Education Forum 2025 プレゼンテーションコンクール
職員募集 2024-11-12
~ 2024-12-11
2024-12-11 東京都 【個別説明会実施】任期付職員(環境教育推進室・環境計画室)

書籍・レポート

書籍・レポートはありません。