イベント・セミナー

環境教育・学習推進リーダー養成研修 PD・実践編⑤「久重の里山環境を活かした体験学習から学ぶ」

高知県

 【環境省主催】「教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修」プログラム・デザイン・コース実践編 参加者募集中!
~「自然エネルギーを活用した住まいづくりの場から学ぶ」―気候危機の時代に考える私たちの住まいと暮らし―~

環境省は、学校教職員のほか、行政関係者、民間企業、NPO/NGO、大学生・大学院生等の環境教育や体験活動、地域づくりに関心のある方を対象に、「体験の機会の場」に認定されている株式会社相愛と連携した研修を、高知県高知市久重地域において開催します。

高知市の自然豊かな山間部・久重地域に位置する株式会社相愛の1.4haの本社敷地内にて「里山の生物多様性」をテーマにした体験プログラムを体験する他、レクチャー、ワークショップを通し、地域の自然環境を活かした多様な主体に向けての「自然プログラムづくり」について楽しみながら学びます。


日程:10/11(土)10:00~16:00

会場:株式会社相愛(高知県高知市重倉266-2)

詳細:https://www.jeef.or.jp/wp-content/uploads/2025/07/soai_program.pdf

定員:15名

対象:教職員、行政関係者、民間企業、NPO/NGO、学生等の環境教育や体験活動、地域づくりに関心のある方

参加費:無料

無料送迎バス:往路 高知駅前9:30出発予定(所要時間30分程度)
       復路 ㈱相愛16:15出発予定 高知駅経由、高知空港(終着まで90分程度)
主催:環境省