イベント・セミナー

環境教育・学習推進リーダー養成研修 PD・実践編①「室戸阿南海岸国定公園での自然体験から学ぶ」

徳島県

【環境省主催】「教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修」プログラム・デザイン・コース実践編 参加者募集中!

「室戸阿南海岸国定公園での自然体験から学ぶ」-海の問題を自分事化するための海洋環境教育-

 環境省は、学校教職員のほか、行政関係者、民間企業、NPO/NGO、大学生・大学院生等の環境教育や体験活動、地域づくりに関心のある方を対象に、「体験の機会の場」に認定されている、「YMCA阿南国際海洋センター」(運営:公益財団法人大阪YMCA)と連携した研修を令和7年6月29日(日)に開催します。
 本研修では、YMCA阿南国際海洋センターでの自然体験活動(シーカヤック体験)や講義、グループワークを通じて、温暖化の影響による生態系の変化や海洋ごみの増加等、海を取り巻くさまざまな問題について考えていきます。

 日  程:6/29(日)10:15~16:00
 会  場:YMCA阿南国際海洋センター(徳島県阿南市)
 定  員:25名
 対  象:教職員、行政関係者、民間企業、NPO/NGO、学生等の環境教育や体験活動、地域づくりに関心のある方
 詳  細:https://www.jeef.or.jp/wp-content/uploads/2025/04/760217753528800ea4b9367e555b6eeb.pdf
 参 加 費:無料
 無料送迎:JR徳島駅前発着
 主  催:環境省
 協  力:文部科学省
 事 務 局:(公社)日本環境教育フォーラム