イベント・セミナー

生きもの調べ方講座「ライトトラップ調査法」

埼玉県

 室内での講義と野外実習を行います。テーマとなる生きものを指標として、地域の自然の豊かさについて調べる方法を学ぶ講座です。
 5月のテーマは「ライトトラップ調査法」です。日中は隠れてしまうし、夜は暗くて探しにくい…。そんな夜行性の昆虫たちを効率よく集めて調べる手法を学びましょう。ガ、コウチュウ、カメムシなど、集まる昆虫の分類やその希少性にも着目します。

日付:2025年5月31日(土)
時間:18:30~21:00(集合時間:18:15)
対象:中学生~大人(中学生以下は保護者同伴)
定員:20名(先着順)
申込:事前申込制、5/9(金)昼13:00から電話にて受付
受講費用:ひとり1000円
雨天の場合:中止です
持ち物: 野外活動に適した服装(長袖、長ズボン、運動靴、帽子。白い服はおすすめしません)、水筒、虫よけ(蚊取り線香など薬剤が飛散するものは不可)
その他: 当日、センターは17:00で閉館し、集合時間の18:15に参加者のみ入館できます。これより早く来館しても館内でお待ちいただくことはできません。ご了承ください。公園の駐車場は夜間もご利用いただけます。公共交通機関でお越しの場合、北本駅行きの「自然観察公園前」21:22発の最終バスをご利用できます。