「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2025
東京都
開催日
2025年2月8日(土)~2025年2月9日(日)
募集期間
2024年12月13日(金)~2025年2月9日(日)
投稿団体
URL
「市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO」は、暮らしに関わるさまざまな社会課題に焦点をあて、それを共有し、私たち市民にできることを考えていくためのイベントです。
「ボランティア元年」と呼ばれた1995年の阪神淡路大震災から30年の節目となり、この間ボランティアや市民活動は多様な役割を求められるようになりました。
私たちは市民社会の未来を見据え、一人ひとりが希望をもって共に進んでいきたいという思いから、今年のキャッチフレーズを「Vamos! 市民社会のミライ ~そのときわたしたちは何をしているだろうか?~」にしました。
Vamosには「さあ、行こう」や「がんばれ」という意味があります。ボランタリーフォーラムでは、私たち一人ひとりがボランティアや市民活動に関心をもち、よりよい市民社会を実現するために考え、行動するためのきっかけとなるような場を目指します。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。それでは、Vamos!
★全17分科会の中から、このページをご覧になっている方へのおすすめ分科会★
→分科会1 ボランティアが社会を変える~区市町村から始める身近な仕組みづくりへのアプローチ~
分科会2 暮らしとつながる世界の森を考えよう〜パーム油を知っていますか?〜
分科会14 セカンドライフを充実させるボランティア地域活動のコツって何だろう?
【日 時】2025年2月8日(土)~9日(日)
【開催方法】会場(飯田橋セントラルプラザ)及びオンライン(Zoom)一部フィールドワーク有
【参 加 費】1分科会1,000円 会場参加・フィールドワークの3分科会以上は3,000円均一
学生または18歳未満の方は無料
※分科会10交流会 カフェ&バル VAMOSの参加費は500円、また、一律3,000円の対象外
【申込方法】ボランタリーフォーラムホームページからお申込みください。定員になり次第締め切ります。
【企画運営】市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2025実行委員会
【主催・お問合せ】東京ボランティア・市民活動センター
新宿区神楽河岸1-1セントラルプラザ10階(地下鉄飯田橋駅直結)
TEL:03-3235-1171
FAX:03-3235-0050
フォーラムホームページ:https://www.tvac.or.jp/vf/
フォーラムFacebook:https://www.facebook.com/voluntaryforumtokyo
X(旧Twitter):https://x.com/tokyovolunteer
Instagram:https://www.instagram.com/voluntaryforum/