「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
【無料・オンライン】米国の脱炭素先進事例に学ぶ:EV有効活用のための消費者の行動変容
全国
開催日
2024年12月10日(火)
募集期間
2024年11月28日(木)~2024年12月10日(火)
投稿団体
URL
消費者の行動を変えるためのデータ活用方法でお困りではないでしょうか?
消費者の意識を高め、行動を促し、実際に行動をとってもらうまでには様々な障壁があります。これを解決できるのが行動科学のアプローチです。
このオンラインセミナーでは「米国の脱炭素先進事例に学ぶ:EV有効活用のための消費者の行動変容」と題して、データを活用した消費者行動変容の事例を紹介します!
★お申し込みはこちらから
https://peatix.com/event/4210547
※申込みにはPeatix(無料)への登録が必要となります。
登録のついでに「BECC JAPAN」ページ( https://peatix.com/group/10708817 )をフォローいただくと、最新イベントのお知らせも届いて便利です!
——以下詳細——
◎こんな方におすすめ!
・行動科学を活用した消費者の行動変容に関心がある方
・環境に関する行動変容・ナッジの実例を知りたい方
・EVを活用した脱炭素の取組を知りたい方
・消費者データをうまく活用できないかと思っている方
・電力需給の調整に関連してできることがあるのではと検討している方
【セミナーの概要】
本オンラインセミナーでは、家庭の電気自動車(EV)活用に向けた行動科学アプローチとして、3つのステップに焦点を当て、米国の電力会社における先進事例を紹介・考察します。
・ステップ①導入促進:消費者データを活用したプロモーションメールを送付して、導入促進
・ステップ②料金メニュー選択:EV保有者向けにレポートメールを送り、EV料金導入を促進
・ステップ③オフピーク充電シフト:EV保有者向けレポートによるピーク時の充電シフト
【スピーカー】
小林浩人氏
(日本オラクル株式会社、Oracle Energy and Water/Opower JAPAC Solution Consulting Lead)
【開催日時・場所】
開催日時:2024年12月10日(火)19:30-20:30 (入退場自由)
終了後、オンラインでの交流会を予定しています(~21:00)
開催場所:オンライン(Zoom)