「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
地球講座 The CORE 国際交流じゃない地球交流しよう!
全国
開催日
2024年11月30日(土)~2024年12月21日(土)
募集期間
2024年9月20日(金)~2024年10月31日(木)
投稿団体
URL
「国際交流じゃない地球交流しよう!」
わたしたち人間にとって、国と国の間におこる出来事を考え行動することはとても重要です。しかし、わたしたちの地球にとっては、国やその他さまざまな枠組みをこえて世界をみる視点が重要です。グローバル化して越境するようになった「もの」や「こと」には多様な価値が生まれ、同時にさまざまな課題も内包するようになったからです。
TJFは、デジタル地球儀「SPHERE」を活用し、世界各地から集まった中高生年代の仲間と、視座を往還しながら未来の地球のアイデアを共創する場をオンラインでひらきます。最終日には各グループの発表を行います。是非奮ってご参加ください。
*講師の話は、英語、韓国語、中国語の同時通訳環境を用意しています。
*グループに分かれた活動時には、逐次通訳のサポートがあります。
●日時(日本時間)全3回
11/30(土)15:00-17:00
12/8 (日)13:00-17:00
12/21(土)13:00-18:00
*状況によって延長する場合があります。
●場所
オンライン会場(Zoom)
●参加費
無料
●講師
文化人類学者 竹村眞一/特定非営利活動法人ELP(Earth Literacy Program)代表、京都芸術大学教授)
●対象
中高生年代
●内容
・「身近な地球」を写真や色で表現する活動
・「自分の地球」をことばにして書き出し、他の参加者と共有する活動
・インタラクティブ地球儀「SPHERE」を使った専門家の講義
・「未来の地球」へのアイディアを他の参加者と対話しながら共創する活動
●企画制作
特定非営利活動法人ELP(Earth Literacy Program)
●主催
公益財団法人国際文化フォーラム(TJF)
●詳細および申込みはこちら
https://bit.ly/47Utyqj
●お問い合わせ先
担当 中野、森、宮川 (chikyu@tjf.or.jp)