「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
フィールドワーク・えりも町 野生生物との共存を考える
北海道
開催日
2024年9月7日(土)~2024年9月8日(日)
募集期間
2024年7月19日(金)~2024年7月31日(水)
投稿団体
URL
ワイルドライフカレッジのカリキュラムとして、野生生物保全の現場で学ぶフィールドワークを行っています。ワイルドライフカレッジの受講者を対象としていますが、定員に満たなかったため、二次募集として受講されていない方の参加も受け付けます。襟裳岬は公共交通では行きにくいところなので、貸切バスを用意しました。
フィールドワーク・えりも町 野生生物との共存を考える
[日時] 2024年9月7(土)~8(日)
[場所] 北海道えりも町 現地集合・解散
新千歳空港9月7日9:00発 8日18:30着 貸切バス(無料)
8月6日(火)19:00~Zoomで参加者ガイダンスを行います
[講師] ゼニガタアザラシ研究グループ
[内容] ゼニガタアザラシと漁業との共存や地域の歴史を学び、アザラシの個体数調査を体験します。
[参加費] 14,000円(受講料+1泊2食)
(学生食費実費 2,340円 ワイルドライフカレッジ年間受講(無料)が条件)
[募集人数] 4名(7/19現在) 先着順
[申込] https://forms.gle/Xz9XzV69Y6Yvnse98
[主催] 野生生物保全論研究会
[問い合わせ] https://www.jwcs.org/contact/
ワイルドライフカレッジ全体の企画 https://www.jwcs.org/education/wildlife-college/
フィールドワーク日程表(随時更新)
https://docs.google.com/document/d/1bxMBVfytWk9QIyQOg650ZZVG9uHGzD11/edit?usp=sharing&ouid=106951958783120525457&rtpof=true&sd=true
ワイルドライフカレッジ2024は独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けて開催しています。