「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
「化粧品など身近な製品と海の生物多様性(仮)」オープンセミナー
全国
開催日
2024年6月6日(木)
募集期間
2024年5月10日(金)~2024年6月6日(木)
投稿団体
URL
6月5日は国連が定める「世界環境デー(World Environment Day」、6月8日は同じく「世界海洋デー(World Ocean Day)」です。グローバル全体でも、6月は様々な環境問題から持続可能な産業や消費に向けて考える月間となっています。
今年も、JSCFでは、最新グローバル動向から、これまでのサステナビリティ研究の成果から、化粧品など身近な製品の環境課題などを整理し、世界海洋デーにちなみ、海の生物多様性にフォーカスするオープンセミナーを開催します。
(⭐︎5月22日の「生物多様性の日」に開催する『産業と生物多様性の基準とは(仮)』にもご参加いただくと、より生物多様性などに関する理解が深まります)
◇6/5 World Enviroment Day & 6/8 World Ocean Dayセミナー2024◇
化粧品など身近な製品と海の生物多様性(仮)
日時:2024年6月6日(木)13時~14時
形式:オンライン
内容(仮):①環境問題や海の生物多様性に関するグローバル最新動向
②ブルーカーボン最新動向
③化粧品などの海の環境課題整理
④グリーンサプライチェーン/サステナブルパッケージ
⑤質疑応答 ほか
*内容は変更される可能性があります。ご了承ください
対象:化粧品や日用品、食などの企業担当者、サステナビリティ部門担当者、NGOなど環境団体、専門家など
登壇者:JSCF代表・サステナブル美容の専門家・研究者 長井美有紀
参加費:無料
申込:https://ocean-bio2024.peatix.com/
主催:日本サステナブル化粧品振興機構、長井美有紀
サステナビリティ情報開示やサステナブル事業開発にも最適◎!
この機会に化粧品などの環境問題に関する理解を深め、幅広い視野で海の生物多様性を考える1日にしましょう。