イベント・セミナー

生きもの調べ方講座「外来植物の見分け方」

埼玉県

 室内での講義と野外実習を行います。テーマとなる生きものを指標として、地域の自然の豊かさについて調べる方法を学ぶ講座です。
 今回のテーマは「外来植物の見分け方」。よく似た在来種との見分け方や、ここ数年で公園に広がっているセリバヒエンソウやタンポポ類などの外来植物について講義。その後、実際にスタッフの案内で公園を歩き、生育環境を含めた実物の観察を通して理解をより深めます。自然保護活動に携わる指導者の方や、自宅の庭や地域の外来植物について知りたい方、生態系保全に興味のある学生さんなどにおすすめです。

日付:2024年6月9日(日)
時間:9:30~12:00
対象:中学生~大人
定員:15名(先着順)
申込:事前申込制、5/12(日)朝9時~電話にて受付
受講費用: ひとり1000円
雨天の場合:雨でも開催します

https://www.saitama-shizen.info/event/kouza.html#research2024