イベント・セミナー

2022年度 全国交流大会「日本の食とエネルギーは大丈夫? ~安全保障の観点から~」

東京都

画像なし

今年も日本を含む世界各国で、異常気象に伴う災害が頻発し、食料の生産やエネルギーの供給にも大きな影響が出ています。さらに、ロシアによるウクライナ侵攻により、世界の食とエネルギーの安定供給が脅かされる事態が続いており、現在も、多くの国や人々が食とエネルギーの不足に苦
しんでいます。
日本も例外ではありません。食の自給率約37%、エネルギー自給率約12%の日本は、暮らしの基盤の多くを海外に頼っていることから、今後さらに頻度を増すと言われる気象災害や不安定さを増す世界情勢の中で、日々の暮らしに欠かせない食料やエネルギーが安定的に供給される保障はどこにもないのが現実です。
今回は、食とエネルギーの現状を詳しく知るとともに、私たちに求められることは何かについて、ともに考え語り合いたいと思います。

日時:12月11日(日) 13:30~16:00
会場:ホテルグランドヒル市ヶ谷 (オンライン併用)
講師:明日香 壽川氏 (東北大学) <エネルギーの現状と課題について>
   楠部 孝誠氏 (石川県立大学) <食の現状と課題について>

※詳細、お申込み方法は当会HPにてご確認下さい。
  http://www.kanbun.org/2022/20221211kouryu/20221211kouryu.pdf