「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
GBJシンポジウム2022 みんなで育てるグリーンビルディング市場
全国
開催日
2022年11月25日(金)
募集期間
2022年10月13日(木)~2022年11月25日(金)
投稿団体
URL
GBJ設立後、9年を経てグリーンビルディングを取り巻く状況は大きく変化してきました。
サステイナビリティという概念とともに「建物を使うユーザー一人ひとりの生活の質」から「建物が集まって形成されるコミュニティ・社会のあり方」まで、グリーンビルディングが射程とする範囲はきわめて広くなり、その拡大は日々続いています。
本シンポジウムでは、グリーンビルディングの基本情報を発信するとともに、その裾野をさらに拡大するために、多角的な視点と異なる切り口を持つ様々な分野の専門家の皆様から今何ができるかをご紹介いただき、みんなで議論したいと考えています。
2022年11月25日(金) 13:00-17:00
無料オンライン開催 事前登録制
・基調講演 高村 ゆかり 東京大学未来ビジョン研究センター 教授
・大和ハウスグループ みらい価値共創センター環境への取り組み LEED、WELL、SITESの活用(仮)
・GBJグリーンビルディング超入門2022
・大阪大学の取組:国内初大学キャンパスでのLEED-ND取得
・大成札幌ビルにおけるZEB化リニューアルとエネルギーサポート
・機関投資家の視点から見た既存建物に対するLEED認証継続利用のメリット(仮)
・グリーンワークプレイス 学生の求める働く環境とその最先端(仮)
・既存ビルとグリーンビルディングのこれから~ビジネス、設計者の視点~(仮)
馬場 正尊 建築家 Open A ltd.代表取締役 東京R不動産ディレクター 東北芸術工科大学教授
・日本における新規LEED・SITES認証プロジェクトのご紹介
プログラム https://symposium2022.gbj.or.jp/#program
参加登録 https://symposium2022.gbj.or.jp/registration