「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
令和3年度創エネ・省エネのすすめオンラインセミナー 「脱炭素社会から考える私たちの暮らし」
全国
開催日
2021年8月21日(土)
募集期間
2021年7月28日(水)~2021年8月21日(土)
投稿団体
URL
気候変動問題に対応するため、「温室効果ガス排出量を2050年までに実質ゼロ」にする「脱炭素社会」への転換が求められています。今回は気候変動問題の第一人者である江守正多先生にご講演頂き、「脱炭素社会」とはどのようなものか、なぜ必要なのか、私たちがどのようにすれば実現可能なのか、詳しいお話をお伺いします。併せて、埼玉県から創エネ・省エネの支援策についての情報提供を行います。 オンラインで開催しますので、お気軽にお申し込みください。是非この機会に私たちがするべきことについて、考えてみましょう!
日時 2021年8月21日(土)10:00~11:30
方法 オンライン(YouTubeライブによる配信予定)
主催 埼玉県
参加 無料(要申込)どなたでもご参加いただけます
内容
・講演「脱炭素化を実現する社会の大転換とは」
江守 正多氏(国立環境研究所 地球システム領域 副領域長
・埼玉県の家庭向け創エネ・省エネ支援策について
埼玉県環境部エネルギー環境課
お申込み
以下の方法により、お申込みください。
(1)申込みフォーム
https://forms.gle/JVMuCGybF4KCAfZq8
(Googleフォーム)
(2)E-mail:anami★kannet-sai.org(★を半角@に変える)
件名を「8/21セミナー申込み」とし、本文に①氏名、②年代、③E-mailアドレス、④お住まいの市町村を明記のうえ、送信してください。