「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
環境リーダーシップ講座(2日目)
東京都
開催日
2019年8月7日(水)
募集期間
2019年6月12日(水)~2019年8月4日(日)
投稿団体
URL
※ このセミナーは2日間のセミナーですが、1日だけの参加も可能です。
※ 1日目(8月6日)の会場は別会場となりますのでご注意ください。
※ 以下は「2日目」のご案内です。
『日時』
2019年8月7日 10:30~17:00
『場所』
地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
(東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F)
『対象』
ユース(18歳~35歳)
『定員』
30名
『参加費』
無料
『申し込み方法』ウェブもしくはメール
下記URLよりお申し込みください。
https://bit.ly/2F7sPpy
何らかの理由で上記フォームが使えない場合は、タイトルを「環境リーダーシップ講座参加申し込み」として、下記の問い合わせメール宛てに、ご氏名、ご所属、メールアドレス、参加を希望する日(8月6日・8月7日)をお知らせください。
seminar@conservation.or.jp
『セミナーの詳細説明』
日本環境教育フォーラム、バードライフ・インターナショナル東京、コンサベーション・インターナショナル・ジャパンが共同で進める「SATO YAMA UMIプロジェクト」では、将来の世界を担うユースに、持続可能な開発の基礎となる自然環境について理解を深めてもらうための「環境リーダーシップ講座」を開催いたします。
【8月7日(水)の内容】
10:15 開場
10:30 「聞き書き」手法講習
~一対一の対話を通じて、「話し手」の人生や価値観を引き出し、記録する~
(参考:https://www.kyouzon.org/case/satoyama/indonesia/)
共存の森ネットワーク 理事・事務局長 吉野奈保子 氏
12:30 昼食(自由)
14:00 メタファシリテーション講習
~事実に関する質問を積み重ねて真相を理解する~
(参考:http://muranomirai.org/activities/facilitation)
ムラのミライ 海外事業チーフ 前川香子 氏
17:00 終了