イベント・セミナー

第10回世界水族館会議報告会

東京都

『日時』
平成31年2月21日 19:00~20:30

『場所』
地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
(東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F)

『対象』
水族館を活用した生物多様性保全・普及啓発に興味がある方

『定員』
30名

『参加費』
無料

『申し込み方法』
以下のフォームにご記入ください。
https://goo.gl/forms/ZigyNBU9SgVtrMog1

『セミナーの詳細説明』
講師:東京大学 大気海洋研究所 助教 猿渡敏郎氏

 2018年11月5日(月)~10日(土)に、アクアマリンふくしまにおいて「第10回世界水族館会議」が行われました。世界水族館会議は、1960年にモナコ海洋科学館主催の国際水族館学会議として始まりました。日本では、1996年の葛西臨海水族園で第4回大会以来2回目の開催となりました。
 今回、およそ世界40ヶ国500人の方々が参加されたこの国際会議について、東大海洋研の猿渡助教にお話いただく機会を設けました。猿渡先生には、会議の概要だけでなく、ご自身の発表内容についてもお話いただきます。

なお、セミナー後に場所を変えて懇親会を予定しています。
(懇親会参加費は4,000円です)